« 大晦日の紅白で話題の... | メイン | S邸社内検査 »

2019年2月20日 (水)

W邸完成致しました

こんにちは、コーディネーターの宮野です happy01
今日は、W邸お引渡し日。
春の様な暖かさで、とっても良い天気ですsun

では、
完成したW邸のご紹介をさせていただきます。

1
まずは、建物の顔でもある外観玄関廻りから
外壁はパワーボード、高級感がありますね。
今回は、建物全体を黒ベース、白と天然木で
アクセントをご選択いただきました。

パワーボードについて...
https://www.asahikasei-kenzai.com/akk/pb/powerboard/about_pb/alc.html


12

13_2
パワーボードのデザインは、「A-Beat」
スタック25、細いボーダー柄が素敵です。
塗装はグランロック。
無塗装のデザインボードを貼った後に、塗装を
する為、玄関上や、屋根と
外壁の間(軒天)も
合わせて塗装しております。その為、
一体感も、
高級感もグレードUPしておりますね wink


14
カッコいい表札は、特注のステンレス表札
夜、照明点灯で、レイザーカットのアルファベット
から光が漏れて、文字が浮き上がります。


2

21
玄関入ると、シューズクロークがあります。
奥一面には、エコカラットをご追加。
30cm角のファインベースは、グレーをご選択。
シックで、大人っぽい雰囲気が heart04


31

32
1階トイレは階段下にありますが、タンクレス
トイレなので圧迫感が軽減されました。
とっても優秀なトイレ。
使う度に、水から作られる「除菌水」を便器内
にまいてくれるのでお掃除がとっても楽なんです。

TOTO製、ネオレスト
https://jp.toto.com/products/toilet/neorest/feature/

こちらにも、エコカラットをご追加いただきました。
凹凸があるラフクォーツ、気になる匂いも取ってくれ、
デザインも素敵な良い子ですね good


4
LDKに入ると、大きなキッチンはクリナップ製
カウンターの奥行が97cmもあるので、朝食や、
軽食、ちょっと腰かけて、キッチンで作業して
いる方とお話し等、色々活用大。


5
キッチン側に立つと、扉は鏡面チャコール色で
引き締めて、サイドとバックパネル、食器棚は
全て鏡面ホワイトが明るいキッチンになりました。


51
ALL電化のW邸、キッチンから見えない裏の壁に
モニター類を集結。インターホン、太陽光、床暖房
エコキュート、皆様、勢ぞろいです。
モニター類の右脇は、お子様の学校プリント等を
貼る為、スペースを空けてあります。



6
キッチン正面には、幅2m50cmの大きな窓が!
ガレージの愛車がいつでも見放題 eye


7
ガレージは電動シャッターを設置。
車で帰宅した際には、リモコンで開閉し、
人感センサーの天井ダウンライトが付くので、
暗い時間帯の帰宅しても安心です。


81

82
ガレージの床は、リブトラックス。
まるで、車のショールームみたいにカッコいい lovely


9
キッチンから続く、リビングダイニング。
奥側が吹抜けになっております。


10
吹抜けにはファンを設置、壁にはスポットライト
スポットライトは、角度を変えられるので、
上に向けて、間接灯として、
下に向けて、主照明にもお好みで調整可能。


11
このリモコン、リビング一番奥の大きな窓に
設置していただいた電動シャッター専用です。


111
採風、採光、遮蔽、全部が出来る高機能な
LIXIL製 エアリス
https://www.lixil.co.jp/lineup/window/airlis/


112

113
一般的な全部締まるシャッターとしてだけではなく
ルーバーで光、開口で風を取り入れられます。
リモコンの☆マークは「お気に入り」だそうです。
お好きなルーバーの角度、開口位置を登録して
おけば、☆ボタン一つでお好みの位置にnote


12_2
2階バルコニーには、YKKap製の「エルビュート」
強化ガラスで、色はスモークグレー。
外部からは、見上げても光って見えづらく...

エルビュート
https://www.ykkap.co.jp/products/ex/item/series/elbeaut/#feature


131

132
外から見えづらいのに、室内からだとこんなに
見易いんですよ。とっても開放感があります。
スモークグレーと言うと、暗くなりそうですが、
そんな事はなく、抜け感があります。

バルコニー内側にも、玄関の天然木が。
黒いパワーボードに、優しい木のぬくもりが confident


141

142
今回、透明硝子窓の網戸をご追加いただきました。
1枚目の写真が、通常の網戸
2枚目の写真が「きれいネット」


143

144
糸が細い為、視界良好で、風通しもUP
写真はかなりアップで撮りましたが、普通に取ると
網戸の存在が薄いので、明るい印象です。


15
2階にあるユニットバスは、1.25坪。
通常の1坪の1.25倍。ご家族皆さんで一緒に入れる
大きなお風呂の床は「ほっカラリ床」
ふかふか床で、膝を付いても痛くなりづらいんです。


16
2階トイレにも1階と同じタンクレストイレが。
こちらにもエコカラットをご採用。
左側にあるのは、カワジュン製の埋込み収納。
一般的なトイレットペーパー10個収納可能。


17

172
外部木製ウッドデッキと、木製目隠しフェンス
LDKの高機能な電動シャッターを開けると、
この
ウッドデッキでLDKの床が延びた印象に smile


181

182
ウッドデッキ右下にあるシルバーの棒?
お水が出る立水栓です。
でも頭のところにダイヤルが?

183盗難防止用にダイヤルが設置している商品。
水栓だけですが、ホースを直接結んで、洗車や、
水撒きにも使用可能。
下にバケツ等を置いて、水を溜める事も可能。
スッキリして、欲しい機能があって嬉しいですね。


19
最後に外観を happy02
パワーボードに、ガレージ、エルビュート...
カッコいいです(^-^)


20
W様、本日はご新築誠におめでとうございます。
今後共、永大を末永く宜しくお願い致します。


21_2
お引き渡し前日、昨日写真を撮りに行ったのですが、
北出課長が細かい部分のチェックと、左手に雑巾を
持ち、お掃除もしてくれていました。
数多くの職人さんや、北出課長のお蔭でキレイに
出来上がりました happy02



トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/340204/34170131

W邸完成致しましたを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿