« 2018年11月 | メイン | 2019年1月 »

2018年12月

2018年12月28日 (金)

本年もありがとうございました

こんにちは、コーディネーターの宮野ですhappy01

本日12/28午後より、冬季休業とさせて頂きます。
新年は、1/7(月)より通常通り営業致します。


◆ 永大 冬季休業...

平成30年12月28日(金)午後~平成31年1月6日(日)


休業期間中、皆様にはご不便をおかけしますが、
ご理解いただきますよう、
何卒、宜しくお願い申し上げますconfident

去年に引き続き、今年建築致しました建物を
一部だけですが、ご紹介させていただきます。

1

2

3

4

5

6

7

71

8

81

82

9

10

11

111

12

13

14

141

15_2

151_2

16_3
本年も、ありがとうございました。
出会いに恵まれたあっと言う間の1年でした。

「素敵な家」だと思っていただける様、
一棟、一棟に、思いを込めて、
来年も、より一層努力してまいりますので、
今後共、どうぞ、宜しくお願い致しますhappy01

このブログを読んでいただいております
皆様のご健勝と、ご多幸をお祈り致します。
風邪などひかれぬよう、お身体お自愛下さい。

良いお年をお迎え下さいませ fuji

2018年12月20日 (木)

躯体検査

建設部 北出です。

今日は、久喜市で注文住宅のM様邸に来ております。

着工前はこんな感じでしたが

Cimg7776

11月に基礎工事着工し

Cimg8939

配筋検査を行い

Cimg8950

Cimg9302

基礎工事完了

そして 先週無事上棟しましたsign03

012

今日は、構造の躯体検査です。

Cimg9613

釘の種類、ピッチなどを全て確認します。

Cimg9603

その他にも、ホールダウン金物や

ドリフトピンの施工状況などを検査しました。

Cimg9601

サッシ搬入も完了し、明日から取付を行います。

Cimg9605

バルコニーのFRP防水

Cimg9610

屋根のルーフィング施工も完了しました。

Cimg9596_2

M様 完成まで頑張りますので

来年3月のお引渡しまでお楽しみにして下さいhappy01

2018年12月19日 (水)

多棟物件、Ⅰ期完成


こんにちは、コーディネーターの宮野ですhappy01

前回、書ききれなかった多棟物件をご紹介
させていただきます。

こちらは、10棟物件。先行販売させて
いただいております4棟が完成致しましたsign01

設計は侭田さん、工事は松村さん、色は私。
永大では、一物件につき建設部3人が担当
させていただいております。

今回ご紹介の複数棟ある物件の場合、造成
工事を船橋課長が、担当しておりますので、
状況により、4人になる事もあります。

10棟全体を統一したイメージとなる様、
色を選定致しました。
窓枠は黒、外壁の3色張り分けは、
基本となる白い外壁に、アクセント外壁を
黒と、グレーで合計3色に。

玄関扉も窓枠に合わせ黒、デザインも統一。
同じ色系でも、張り分けるを変える事で、
違った印象になる
様にしております。

前置きが長くなりましたが...coldsweats01


1br673
イメージ画像からご紹介致します。
まずは、④号棟から...


2
実際の完成写真はこちら。
掃出し窓側には、木目調グレーの外壁、
玄関側には、キュービック模様が印象的な
黒い外壁です。


3
こちらの物件は、玄関脇にFIXのガラスが
入った「片袖FIX」を扉に採用致しました。
これがあると玄関ホールが明るいんですshine
床のタイルは、黒い物を選びました。
締まった色なので、カッコいいですね。


4
18帖のLDKには、大型のキッチン
床は、朝日ウッドテック製、ハードメイプル
キッチンは、クリナップ製、ホワイトの扉

LDKを通らないと、2階に行けない間取りは
学生さんがいるご家庭に人気なプランですね。


5

6
階段には大きな窓が配置されているので、
とっても明るいです。
白い壁紙と、階段のハードメイプル、
明るく、爽やかな階段室になりました。


7
2階には3部屋ありますが、そのうち2部屋が
勾配天井にしております。天井が高いと、
床面積よりも、空間が広く見えますよ smile


8br673
続いては、⑤号棟...


9
④号棟と違い、掃出し窓側にキュービック柄
黒の外壁、玄関上下に木目調グレーの外壁
こちらの物件も、片袖FIXの玄関扉、
玄関下の床は白い
タイルを採用致しました。


10
④号棟と同じ片袖FIX、同じ色の玄関扉ですが、
廻りの外壁の色が違うのと、床タイルの色が違う
と雰囲気も変わりますね coldsweats02


11
室内の色合いは、④号棟と同じなので、
別アングルの写真を載せさせていただきます。

床はハードメイプルで、内装のドア(建具)は
木目調の白、出来るだけ壁紙に同化する様な
色で選択しております。


12
1階のトイレは、階段下に配置しております為
天井が一部下がってます。


13
今回は圧迫感が出ない様に、明るめのアクセント。
タイルの様な目地のある石目柄です。
柄はハッキリ入っておりますが、白なので控えめ
で優しい印象になりました confident


14
足が踏む場所(踏板と言います)ハードメイプル
それ以外が白い為、浮遊感がある仕上がりに。
上でご紹介いたしました④号棟の階段写真は、
上から下を見下ろしたもの。

今回の写真は、下から上を見上げたものです。
登りと、下りで印象の違う階段になります。


15
⑤号棟は、2部屋から出れる大きなバルコニーが
ございます。6.25帖...広いです up
陽当りが良好、お洗濯物乾き易くて良いですね。


16br673
続いては、⑥号棟


17
④⑤号棟は、バルコニー上までの外壁が手前に
ありましたが、道路付けが異なる為、こちらは
1階~2階までの大きな面に木目調グレーの外壁
奥まった玄関扉上下にキュービックの黒い外壁
床のタイルは白と致しました。


18

19
こちらは、玄関に入ると大きな吹抜けがあります。
玄関扉上のFIX窓は、階段室と同じ幅約1.2m、
高さ1.1mの大きな窓。玄関開けたら「おお~!」
と思わず言ってしまう開放感 happy02
高い所に窓が2つもあるので、どの季節も明るい
玄関ホールになっております。


20

21
こちらのキッチンは、黒いマットな木目調
永大産業製の白い床にしたので、キッチンが
映えます。明るいLDKになりました。


22
こちらの物件、トイレ一面にはグレイッシュな
石目調のアクセントクロスを採用致しました。
大人っぽくて、落ち着いた雰囲気です good


23br673
最後は、
先月、
お引渡しさせていただきました
⑦号棟
外観のみご紹介させていただきます。


24
玄関上、建物中央、横長の黒い外壁は、
ベースの
白い外壁色違い、細い横柄です。
奥まった所には、2色目のアクセント外壁。
色の濃淡があるグレイッシュなこちらの外壁、
メーカーさんの説明ですと...
細石の積層と微細な彩りで、
ナチュラルな風合いを創出しているそうです。
濃くなり過ぎず、雰囲気がある素敵な外壁材。
カッコいいですね lovely


25
Y様、ご新築誠におめでとうございます。
今後共、末永く宜しくお願い致します confident


26

27
1枚目...左から、⑤、④号棟
2枚目...左から、⑦、⑥号棟

色々な物件を見ていたら、陽もかげってきました。
ご興味がある方は、是非お問合せ下さい。



28
最後になりましたが、先日ご紹介いたしました
I邸が、本日お引渡しとなりました。
I様、ご新築誠におめでとうございます。

https://eidai.lekumo.biz/kensetsu/2018/12/post-aac6.html
https://eidai.lekumo.biz/l/2018/12/i-87f9.html



29
お引渡しまで、あと二日となりました。
金曜日にはK邸がお引渡しとなります。
K様、ご新築誠におめでとうございます。

https://eidai.lekumo.biz/kensetsu/2018/12/post-b3fb.html
http://shinkoshi.jugem.jp/?eid=299
https://eidai.lekumo.biz/l/2018/12/k-c171.html



今後共、どうぞ宜しくお願い致します。


2018年12月 5日 (水)

I 邸社内検査

こんにちは、コーディネーターの宮野です happy01
日本全国が暖かい気候だった昨日、
北出課長と、I邸社内検査に行って来ました。


2
まずは、玄関扉。
先日ご紹介致しましたK邸同様、片袖FIXを
ご採用いただきました。


3
室内に入ると、明るいです。

玄関扉本体にガラスがスリット状に入った
デザインをご選択いただきましたので、

こちらからも、光が入って来ます。

K邸...
https://eidai.lekumo.biz/l/2018/12/k-c171.html


4
玄関入ると正面には、エコカラットが!
ビンテージオーク、色はアイボリー。
木目調の優しい色合いです。
湿度もニオイも吸ってくれるエコカラット、
雰囲気も、機能も素敵です good

https://ecocarat.jp/products/ecocarat/vintageoak.html


5
写真中央、壁に縦長の鏡が。



6
玄関収納を壁に埋め込みました。
出っ張らず、スッキリ。
これで、靴を36足収納する事が出来ます。
※婦人靴で算出の数になります。


7
LDK入ると...
南側お庭からの日差しで床に影が。
木々のシルエットが、とってもキレイです。
午前中から優雅な気持ちになりました smile



8
1階がハイスタッドで、
天井が2m70cmもあります。
天井が高いと開放感があり、床面積よりも広く感じ
られます。

天井付近から見下ろすと、こんな感じです。
1枚上の写真は、通常の高さ...1m50cm程
上の写真は、2m60cm位から。
1m変わると、かなり変わりますね。


91_2
キッチンからリビング、ダイニング方向。
床が影絵みたいです。


92_2
上の写真、右奥に見える長方形の開口部...
逆側からリビングを見た写真はこちら。
I邸には、玄関脇「アクアルーム」がございます。

アクアルーム側に水槽を置き、
リビングで鑑賞も
出来る様にした開口部分です。

ココは玄関から直接入れて、床はタイル仕上げ、
水もお湯も出せる混合水栓や、
水を流せる様に
排水口も完備したお部屋。

家に帰って来るのが、楽しみですね。

この日は、荷物が沢山置いてあった為、
写真は断念しました。 残念 weep


101
リビングに戻って...
お庭側には、幅2m50cmを超える大きな窓
「オープンウィンフォールディング」
収納折戸の様に、外側両側に窓が開き、
中央に大きな開口が
出来る窓。

外側に開く窓なので、手動式シャッター雨戸が
設置不可の為、
電動式にご変更いただきました。

上部写真、シャッターが下がってる途中の写真。
夜だけではなく、夏の日差しが強い時や、急な
ゲリラ豪雨等、全部閉めるだけでなく、途中で
止める事も、リモコンで簡単に操作出来て安心
 scissors


102

103
I邸は建替えの為、庭の樹木を残して、
建築
させていただきました。
庭には、ゆずや、きんかん、みかん...
沢山実っていて、目を楽しませてくれます happy01


11
クリナップ製、フラット対面キッチン。
濃いブラウンの扉に、ロングバーのハンドル。


12

122
リビングから見える食器棚は、ホワイトで、
ハンドルではなく、出っ張らないライン取っ手
をご採用いただきました。

色も、ハンドルの形状も違うんですが、
違和感なく、スッキリ納まってます happy02


13
キッチンから、脇の収納。
右下、2段の棚板前には引戸が付きます。
上下に収納があり、どちらも可動棚なので、
仕舞う物により、高さを変更出来ます。

キッチンカウンター脇から、天井に向けて
木の格子を特注させていただきました。
高さ1m70cmの格子で、入口からキッチンが
丸見えではなく、目隠しにもなりますし、
LDK空間に変化が生れました。


141

142
1階トイレは、Panasonicさんのタンクレス
特注で手洗いカウンター兼収納を作成。
扉と、ミラーが取付前だったのですが、
シックな大人っぽいトイレになりそうです。


15
2階への階段...
1段目の下には、ある仕掛けが...
お掃除ロボット用電源を準備してあります good


16
2階から階段室には、大きな窓を設置。
幅1m20cm×高さ1m10cmの大開口。
開かない
FIX窓ですが、階段室や2階廊下側に
光を届けてくれます。


17
2階廊下から、お部屋
1部屋だけ、ダークブラウンの建具(扉)に。


18
ダークブラウンの建具を抜けると、
朝日ウッド
テック製ブラックウォールナットの床と、
一面アクセントクロスがネイビーなお部屋。

濃い木目の扉と床に、黒い窓、アクセントクロスの
ネイビーの壁、大部分を占める白い壁・天井に
パキっと映えて、
素敵ですね happy01


19
2階もう一部屋は、先程のお部屋と雰囲気を
変えて、明るい印象にして頂きました。
床は、永大産業製のアッシュホワイト。
一面アクセントクロスにレンガ調デザイン。
柄のインパクトはありますが、優しい色目なので
可愛らしく出来上がりました note


20
2階トイレは、これも1階と雰囲気を変えて
明るいトイレに。
一面アクセントクロスはモザイクタイル調。
カウンターをご追加いただいたので、
飾ったり、本を置いたり、活用出来そうですね。


21
2階にお風呂を配置。
1階お風呂よりも、断然明るいですね。
TOTOさん一番人気のクレアライトグレー confident


221

222
階段室、トイレ、洗面室、お風呂他
一部のガラスを通常の型ガラスより、
フロストガラスに変更させていただきました。


23

写真では伝わりづらいのですが、より柔らかい

印象のガラスになっているかと思います。


24

25
2階お部屋と、お部屋に挟まれた7帖越えのL型
バルコニーは、全体的に屋根がかかっており、
多少の雨ではお洗濯物も濡れづらい間取り。
とっても広いので、お風呂上り、椅子を出して
涼んだりする事
も出来ますね beer


26

27
あっと言う間に、夕方。
午前10時から、お昼休憩を挟み、社内検査終了
coldsweats01


28
工務店のご担当:野澤さんと
当社工事担当:北出課長...

あれっ?先週も同じメンバーでしたね。
本日も長時間お疲れ様でした happy01


29_2
再来週の決済となりましたI様、
工事も大詰めで、あと少しで完成致します。
もう少々お待ち下さい confident


新沼部長ブログ
https://eidai.lekumo.biz/kensetsu/2018/04/post-1.html
https://eidai.lekumo.biz/kensetsu/2018/04/post-961c.html

お兄様宅社内検査
https://eidai.lekumo.biz/l/2018/03/i-87f9.html

2018年12月 1日 (土)

K邸社内検査

おはようございます。
コーディネーターの宮野です
happy01
一昨日、工事担当の北出課長と一緒に、
K邸社内検査に行って来ました。

朝は曇っておりましたが、暖かく天気も良く
社検日和でした sun

1
まずは、玄関扉よりご紹介致します。
LIXIL製のジエスタと言うシリーズの玄関
色はパインをご選択いただきました。
手触りまで木目を意識した浮造り調。
触ると、木目らしい木肌の様な凹凸が。
基材はアルミ、木目調のシート貼りですが、
本物の木っぽい雰囲気が味わえます。
さすがLIXILさん、技術が凄いですね happy02


2
室内に入ると、玄関脇のFIXガラスより
沢山の光が入ってきます shine
玄関扉に明り取りのガラスが入っていない
デザインでも、玄関先が暗くなりません。


3
玄関収納は、ウッドワン製。
幅80cmの背が高いトール収納と、
同じ幅の上下に分けたセパレート収納。
トール側には鏡も追加いただきましたので、
お出かけの際、最終確認も可能です good


4
上記の玄関収納では、60足の靴が収納可能 smile
(※婦人靴を基準に算出しております)


5
トール収納側、中央に固定棚がございますが、
他は可動棚なので、ブーツを収納する際など
には、外していただく事も可能です。
棚板は樹脂製なので、丸洗いも可能。
オンラインのパーツショップで購入出来ますよ。
https://www.woodone-onlineservice.com/product/7/47


6
リビング~ダイニング、キッチン。
床は、永大産業製のペットにも、人にも優しい
パートナーワンを採用いただきました。
ペットもですが、人も滑りづらい床材です dog


7
クリナップ製の対面キッチン。
後部には、幅が1m80cm、大容量の食器棚。
食器棚左隣には、扉付で、中が可動棚収納。
食品庫として、活躍してくれますね note


8

81
K邸は、ALL電化なのでキッチン加熱機器は
IHを採用いただきました。
スッキリしていてお掃除が楽です。
来年の夏には、調理中の直火の暑さから、
解放される
と思いますよ scissors


9
食器棚、下は3段引出収納。
上には、高さ70cmの両開き収納をご選択。
キッチン扉と同じ色のブリリアンホワイト。
鏡面の白い木目調で、柔らかい印象のキッチン。
優しい色合いが、床とも合っていますね。


10
リビングと続きのお部屋。


11
和室です。
当社の和室は、内装の扉を通常の洋室と
同じ物を使用した洋和室。
床も薄畳の為、将来フローリングにしたい!と
言うご希望があった
場合、床の厚みが一緒だと
施工が楽なので、
可変性に優れてますね。
畳のふわふわした足ざわりは、癒されます confident


121

122
1・2階トイレ一面にはアクセントクロスを
入れていただきましたが、色柄が異なります。

1階は、淡いグリーンのストライプ柄。

写真では伝わらずすみません。(写真1枚目)
収納が付いている面がアクセントクロスです。

2階はブルー系で、小鳥が飛んでいる可愛い
クロスをご採用。(写真2枚目)


13

14
どちらの階のトイレにも、壁面埋込収納を
ご追加。こちらはカワジュン製の商品。

閉まっていると乳白色の扉。
開けた中側はミラー仕様です。
トイレットペーパー巻きの種類にもよりますが、
10個収納可能な商品です happy01
正面の扉は、乳白色と、鏡タイプがあります。


15
2階バルコニーは、3部屋どのお部屋からも
バルコニーに出れる設計となっております。
床面積、8帖強にもなる広いバルコニー happy02
全体的に屋根がかかっていますので、
お洗濯物も安心して干せますね。


16
K様には、TVアンテナもご注文いただきました。
屋根裏にアンテナを設置(写真一番奥です)
する事が出来ました。

当社のオプション設定しておりますアンテナは
感度が良ければ、屋根裏を優先しております。
物件により、異なる為、都度電波状況を確認
してからの取付となります為、設置希望お伺い
出来かねますので、ご理解いただきます様、
お願い致します。ご追加ご希望の場合には、
担当者まで、ご連絡下さい。


17
ALL電化のエコキュート。
今回採用の商品は、ダイキン製の薄型タイプ。
写真手前がヒートポンプ。奥が貯湯タンク。


18

19
外観は、石目調白いベースに、玄関上下と、
1階部分にアクセント①として色違いグレー。
バルコニー部分には、アクセント②として、
黒い木目調の3色張り分けをご採用。

落ち着いた色合いの外壁に、黒い窓枠、
黒い木目の玄関扉他、黒いラインがキュッと、
引き締めて
カッコよく出来上がりました up

社検のこの日、車庫のコンクリートを施工中。
社検終わった頃には、コンクリートも完了。
夕日がキラキラしていて綺麗でした。

工務店の担当:野澤さん、
当社工事担当:北出課長、
長い時間、社検お疲れ様でした。

K様、お引き渡しまで1ヶ月切りました。
ラストスパート、最後まで頑張ります!
もう少々お待ち下さい。