2014年6月30日 (月)

LIXILショールーム東京

こんにちはー

設計の山田ですcatface

昨日新宿に出かける用事があったので

久しぶりにLIXILショールーム東京を見学して来ました~

Lixiltokyo

今回の目的はこれです↓

1

11

2

22

3

 

 

33

333
外壁のタイルを見てきました!

カタログで見るのと実物は印象が違いました!

アクセントで使われるラグナロックモデリッサは厚みが30ミリもあって

重厚感がスゴかったですcoldsweats02

 

今度の木曜日にお打ち合わせをさせて頂くe様邸でご採用予定ですhappy01

今日、e様もLIXILショールーム東京に来場されたようで、お打ち合わせ時に

感想を伺いたいと思いますsmile

 

帰りには

ゲリラ豪雨動画

ゲリラ豪雨で真っ白、視界5メートルな中

恐怖の運転をして無事帰宅しました~

2_2普段はこんな景色なのにゲリラ豪雨、侮れません・・・

 

久しぶりの再会

お久しぶりです。もー太郎です。

先日、6/29、30と日本武道館にて、全日本学生柔道大会が、行われました。

結果は、男子の部では、

決勝で、日本大学を4対2で破った東海大学が、7連覇と快挙を達成しました。

友人でもある徳島県警の柔道部の監督が、スカウトも兼ねて、上京。

当初、6/28の深夜バスで、来るはずが、深夜バスの駐車場で、ちょっと寝たつもりが、

バスの時間を過ぎても起きずsleepy、翌日、岡山から新幹線で、上京sweat02

相変わらです。coldsweats01

29日の晩、関東にいる高校時代の柔道部の仲間7名と先輩1名が、集まり、計9名で、

楽しい夜を過ごしましたbeerbar

Ncm_0404_2

あれから30年。皆、1階級も2階級もUPになってしまいましたcoldsweats01

こと、私に関しましては4階級もUP。100Kg超級になってしまい、

非常に体が、重いですねcoldsweats02

Ncm_0407

最後は、いつもの締めのラーメンdelicious

これじゃぁ~痩せないですよねshock

2014年6月26日 (木)

IKEAへGO!

こんにちは、コーディネーターの宮野ですhappy01
先日、家具購入を検討している友人の相談役として、
IKEAに行って来ましたup

1
 ↑ 今回は、港北のIKEAですchair
以前一度来た事があるのですが、いつも三郷なので久しぶりですcoldsweats01

2_2
 ↑ ランチ時だったので、とりあえず食事&作戦会議smile

3
 ↑ 友人からもらった平面図に家具を配置したプランを3つ作って渡して
おき、事前にどんな感じか検討してもらった上で今回来店しましたsign01

ご夫婦共に、Aプランご希望との事。
ソファー、ダイニニングテーブル&チェアーに重点を置き、見て行く事にeye

4

5
 ↑ I型の一般的な3人掛けか、カウチにするか友人は悩んでおりました
可変性も考慮して、I型にオットマンもいいねと、更に悩ませる結果に...
悩ましてしまって、ごめんねbearing

61
 ↑ オットマン...ソファーの前に置くと、足を乗せられ、
予備の椅子としても使えますheart04 模様替えや、移動も簡単ですよnote

8
 ↑ お部屋の大きさで空間展示しているので、距離感や、レイアウトなど、
イメージし易くて、いいですよねhappy01

9

10
 ↑ 実際購入の際に商品を載せるカートが以前は、入口の一箇所に置いて
あり、会計後店員の方がぐるっと回って、カートを入口に戻していましたが、
会計付近にカートを入れ、入口から取れる様に倉庫の長さ分、長~~い
カートの列になってましたflair
レストランでも、片付けはセルフで棚に並べてましたが、下にローラーが
回っている所にトレイを置くだけで、流れて洗い場まで運べるシステムに
グレードUPしてましたhappy02 進化してますねup

沢山歩いた後は、¥50アイスクリームをheart04

2014年6月25日 (水)

新人研修

先日、新人研修【色打合せ編】がありましたhappy01

午前中は永大標準仕様など色に関する説明、午後からは設計担当とつくった間取りの色打合せです

(↓この続き)

https://eidai.lekumo.biz/l/2014/05/post-95a0.html

 

2組に分かれてそれぞれのチーム(家族設定)での打合せ

左から、お父さん・子供(小学生)・お母さん・子供(中学生)という設定です…!

056

3時間ほど打合せをし、最後にコンセプトなどそれぞれプレゼンをしてもらいました

054

↓営業チーム

052_2

↓企画部・プランニングチーム

055

自分の部屋の照明をダウンライトに変更したいとかY合掌のカーポートはゆずれない…など商品でも色でもみんなそれぞれ意見が強くてなかなか大変でしたが、最後にはしっかりと、どこにこだわりをもったかまとめていただきましたhappy02

予算の上限があり、あきらめないといけないものがあったりと実際と同じようなかたちでの打ち合わせでしたが楽しんで打ち合わせができたようですnote

2014年6月22日 (日)

ワールドカップ 帰国

日本の勝利を見る事なく、

本日、自宅まで40時間かけもどりますweep

でも、こんなにも素晴らしい機会を与えて頂き、永大の社員で本当に幸せです。

もどりましたら一層仕事頑張りますので!

この旅行で感じた事・・・・・・・ブラジルの人びとは、陽気で、笑顔で、何より本当に親切で、言葉は通じなくとも、どこでも声をかけてくれ、助けてくれました。

Dsc_1305

Dsc_1273

Dsc_1453

Dsc_1248

Dsc_1233

Dsc_1114

Dsc_1106

Dsc_0880

Dsc_1467

必ずまた来ますよ!

 

2014年6月21日 (土)

ワールドカップ ナタール~レシフェ

ギリシャ戦を終えて翌日、帰国の為、再び第1戦の行われたレシフェに戻ります。

来るときも利用したプレグレッソ号。

Dsc_1502

出発前なにやら運転手さんが、唯一の日本人乗客である私を指差し、ジャポネーゼ(日本人)がなんだかんだと(多分、昨日は日本代表残念だったなみたいなこと?)を言った後で、

Dsc_1503

乗客の方から一斉に拍手がおきました。

運転手さんありがとねhappy01

Dsc_1508

Dsc_1511

Dsc_1519

5時間かけレシフェ到着。

Dsc_1521

電車に乗り換えて

Dsc_1534

Dsc_1536

Dsc_1541

Dsc_1543

再び独房ホテル

[ナベガンテスプライアホテル]

へチェックイン(^-^)。

Dsc_1550

Dsc_1562

でも、学生の頃から安宿に泊まり世界中を旅してきた私には、このような6畳1間の安宿の方が旅をよりいっそう充実したものにしてくれるようです。

Dsc_1564

ワールドカップvsギリシャ

Dsc_1352


Dsc_1341


まだ終わったわけではありません。

最後まで頑張ってもらいたいです。

実力通りなんですから。

不平不満を言うのは全て終わってからにしましょう。

・・・で、ギリシャ戦は非常にグランドに近い所で観戦する事ができました。

Dsc_1392

Dsc_1395

Dsc_1374

Dsc_1396

ただ、ギリシャサポーターの横だったのがちょっと残念でしたが。

試合終了。

Dsc_1430

Dsc_1435

Dsc_1438

Dsc_1406

なんか悲しくて、帰りはホテルまで、歩いて帰りました。・・・・・1時間以上かかってしまいましたが。

Dsc_1447

Dsc_1450

Dsc_1459

途中、日本代表の選手達をのせたバスを見送りながら、

Dsc_1473

Dsc_1474

Dsc_1475

・・・・・ザックなんで、パワープレーするの?なんで岡崎のワントップ?

今まで通り、日本のやり方、貫きましょうよ!

2014年6月19日 (木)

今更ながら・・・

先日社員旅行でハワイに行かせていただきました。

旅行の詳細はけんせつブログの方に書いていただいているので、

こちらが合間に行ったダイヤモンドヘッドについて少しだけ・・・

Img_3239

当日は麓までバスで行ったのですがダイヤモンドヘッド行きがなかなか来ず、

着いた時点で10:30頃になっていました。

この時点で結構な暑さですsweat02

Img_3249_2

Img_3250

入山料(1ドル)を払い忘れて呼び止められたりとアクシデント

あったのですが、何はともあれいざ出発run

Img_3316

Img_3259

Img_3265

Img_3266

Img_3281_2

途中階段が何か所かあったりもしたのですが、景色に夢中になっているうちに

あっという間に頂上にflag

Img_3290

Img_3297

Img_3298

Img_3299疲れも忘れてしばらく見入ってしまいましたhappy01

往復で約1時間ほどの時間でしたが普段あまり自然と触れ合っていないこともあり、とてもリフレッシュできましたchick

また機会があれば、是非とも登ってみたいですshine

企画部 小野

Img_3313

ワールドカップ 決戦の朝

ギリシャ戦の朝を迎えました。

ここナタールは昨日の夜中からかなり激しい雨に見舞われています。

試合の行われる夜7時頃は晴れそうとの事ですが。

Dsc_1228

心配なのは、日本時間の朝7時試合開始となると、サッカー大好きな建設部ヤマダさん、PL南浦和店さいとうまささん、企画部スズキさん、研修中のフカザワさん等、等どうするんでしょう?

しっかり見れると良いですねhappy01 

・・・今の日本代表はコートジボワール戦の敗戦でもう負けの許されない状況に追い込まれてしまいました。

あの負け方には私自身も煮え切らないものがありますが、今は前の試合の事は忘れてギリシャ戦に向け、サポーターの人達も一致団結していきましょうではありませんか!!

そして、ここで勝つ為に必死に努力し、戦ってきた選手達には悔いのない戦いを願います。

香川選手、負けたっていいじゃない。

おもいっきり出しきろうぜsign03

完成!!

upwardright建設部 北出です。

今日は、川口市のK様邸が完成しましたので

ご紹介しますhappy01

Dscf0357

外壁はジーファスのパワーボードを全面に貼り

色はブラウン系の1色で吹き付けし、スタイリッシュに仕上がっていますup

Dscf0358

カッコイイsign04ですねsign01

Dscf0359

外構土間の一部はコンクリートを無くし

花壇スペースですtulip

Dscf0361

upwardright玄関ホールです。

昇降用の縦型手すりを設置し、正面のニッチが良い雰囲気ですねsign01

Dscf0375

upwardrightLDKです。

床は朝日ウッドテックさんの ライブナチュラルプレミアムsign01

材料が良いですねsign04 名前の通り非常に高級感がありますgood

Dscf0366

upwardrightK様こだわりの、トクラスさんのシステムキッチン

Dscf0367

いろいろな可動フックや

Dscf0382

upwardright引出内部にもいろいろな収納機能がついておりますwink

Dscf0369

upwardrightダイニング側にも収納スペースがあり

キッチン背面には食器棚を設置させて頂きましたdownwardright

Dscf0370

Dscf0377

upwardrightキッチン横には大容量の可動棚スペース

Dscf0371

upwardrightダイニング横には、電話置き場兼作業台スペースです。

Dscf0374

upwardrightTV台置き場は

1面アクセントクロスを貼り、違い棚をバランス良く設置しましたgood

Dscf0360

upwardright1階のトイレにはL型の手すりと

上部に固定棚を設置しました。

その他にも

Dscf0389

upwardrightバルコニー水栓

Dscf0390

upwardright吊り下げの物干し金物

Dscf0400

upwardrightカワジュンさんのドア戸当たり

Dscf0379

upwardrightUBと洗面所サッシには目隠し可動ルーバー

などなど、たくさんのこだわり商品を設置させて頂きました。

K様ありがとうございましたuphappy01

ワールドカップ スペイン散る

大好きなスペインのワールドカップが終わってしまいました。wobbly

さすがの前回チャンピオンもほとんど前回と同じメンバーでは厳しかったようです。

でも、こんなにも素晴らしい代表チームが過去にあったでしょうか?

少なくとも私は知りません。

アンドレス・イニエスタ

あなたこそ世界ナンバーワンプレーヤーです。

そしてシャビ・エルナンデス

もう34歳ですか。あなたの衰えが、そのままスペイン代表の敗戦に繋がってしまいました。

でも、今まであなた達が見せてきた、スペクタクルなパスサッカーを世界中のサッカーファンはきっと忘れないでしょう。

本当にスペインのサッカー最高でした。

・・・・・あれっ、岡ちゃんだlovelysign03

Img_20140618_135930

Img_20140618_140223

ワールドカップブラジル色々

不動産会社の社員である以上、更なる永大の発展の為に、ブラジルの住宅も視察しなければと思ってはいましたがbleah・・・・・

社長すいません。無理でした。

ほとんどの家の入口は高い塀で囲まれており、その塀の一番上の所はこれ分かりますか?

Dsc_0876

ビールびんの割れた破片

Dsc_0869

Dsc_0874

鉄格子?針金?有刺鉄線?

Dsc_1131

Dsc_1122


やはり治安に不安のある国なんですね。

でも、この国にはそれ以上に素晴らしいものがあるように思います。

Dsc_1113

Dsc_1186

Dsc_0897

カッコいい車bleah

2014年6月18日 (水)

ワールドカップinナタール

おっ、八潮市南川崎契約済scissors

いかなる時でも仕事が頭から離れない永大ブラジル特派員企画部比永です。

昨日はホテルを変更しました。

Dsc_1085

Dsc_1099



ここも素晴らしいビーチリゾートホテルです。

Dsc_1095

日本人団体客がいないので、ブラジルの雰囲気を満喫できそうです。

昨日地元ブラジルとメキシコの試合があり、町中まで出て見てきましたが、特に国歌斉唱の時の人々の熱狂には感動しました。

Dsc_1154

Dsc_1167

1人、メキシコ国歌を大声で歌いまくる・・・きっとメキシコ人。

Dsc_1146

Dsc_1150

Dsc_1149

あなたが一番素晴らしい。

前半終了、

そして、ホテルに戻ってきて観戦。一緒に観戦するホテル従業員。

Dsc_1180


ちょっとうるさいんですけど。仕事中でしょ?

2014年6月17日 (火)

会社のベランダで

業務部 宮部です。

会社のベランダでクワガタを発見しました。

Imag0173

子供への良いお土産になりそうです。

ワールドカップ レシフェ~ナタール

仕事は優秀な小野君shineと梶野部長にお任せし(本当にありがとうございます)ブラジルを堪能しております、永大ブラジル特派員の企画部比永であります。

コートジボワール戦後、夜中の3時半にホテルに戻ってきて、ほとんど寝ず状態で第2戦の行われるナタールへ移動します。

Dsc_0856

Dsc_1022_2


9時半に出発、

Dsc_1024

Dsc_1029

ここで昼飯

Dsc_0952

ブラジル料理本当に外れなし。美味しいです。

Dsc_1031

Dsc_1032

Dsc_1027



途中昼飯休憩をはさみ2時に到着。ナタールではこのビーチリゾートホテルにて試合までゆっくりさせていただきます。

Dsc_1059

Dsc_1040

Dsc_1060



ここには多くの日本人団体客がいますので、試合当日もスタジアムは青で染まることでしょう。

Dsc_1067