早速、ご契約ありがとうございました
東急リバブル㈱日暮里センター様
先日は早速、2件のご契約をさせて頂き、
有難う御座いました。
日暮里駅徒歩5秒の好立地
お届けさせて頂いた開店祝いの花も
拝見させて頂きました。
引き続き宜しくお願い致します。
㈱永大 比永 晃
東急リバブル㈱日暮里センター様
先日は早速、2件のご契約をさせて頂き、
有難う御座いました。
日暮里駅徒歩5秒の好立地
お届けさせて頂いた開店祝いの花も
拝見させて頂きました。
引き続き宜しくお願い致します。
㈱永大 比永 晃
企画部の小野です。
少し前の話ですが、自分が仕入れて前々から気になっていた物件を見に行ってきました。
その物件がこちら
川口市赤井の物件です。
土地約24坪、3LDK、南西角地で陽当たりバッチリです
そしてこの物件、道路を挟んで桜並木が並んでいて、家に居ながらお花見ができます
桜並木側からもパシャリ
少し油断していた間に桜も散り始めていましたがそれでもなかなかに素敵な光景でした
物件側からももう一枚。
足場と養生シートが取れるのが楽しみです
ご興味のある方は是非是非永大ハウスまでお問い合わせください
こんにちは、コーディネーターの宮野です
以前完成間近とご紹介させていただきました、
E様邸、本日お引渡しです。
E様、ご新築誠におめでとうございます
以前のご紹介ブログ...
https://eidai.lekumo.biz/l/2015/03/post-cfee.html
タイル貼りの外観、なんて豪華なんでしょう
影の出方が、やっぱり違います。
ポスト一体型の門柱には、外壁と同じタイルを
貼らせていただいておりますので、一体感が
更にUP、もちろんグレード感も
ポスト・表札一体型で、門柱に埋め込んで
いるので、スッキリです
画像では消してありますが、ステンレス左側に
お名前が書いてあります。
インターホンの子機も埋め込んで、脇から
見ても、出っ張りが少なくカッコいい。
重厚な玄関を入ると、脇にシューズクロークが
大容量なので、沢山収納出来ます
ベビーカーや、ゴルフバック等も置け、明かり
取りの窓もあって、理想的な収納スペースですね。
LDK...以前にも書きましたが、 キッチンは
まるでショールームなんです
対面フルオープンキッチンで、大容量の収納は
後部に食器棚として確保
キッチンカウンターの奥行が大きいので、配膳
するスペースとしても使用出来、朝食だけは
ここで簡単になど...活用度大ですね
リビングのTVボードは、造り付けの下部収納。
TV裏の壁にはエコカラットが貼ってあります。
調湿性に優れた内装壁材で、機能も抜群ですが、
見た目も素敵ですよね。
http://www.lixil.co.jp/lineup/tile/ecocarat/
2階廊下天井には、埋め込みの物干ポールが...
ひもを引くと、フタが開きポールが下がります。
梅雨時や、雨の日には室内干しが大活躍。
急な雨や、冬場の乾ききっていない洗濯物の
避難場所にも最適ですよね...いいなぁ
お部屋の照明スイッチは、今回Panasonicさんの
「とったらリモコン」ご追加いただきました。
普段はスイッチとして、お休みの時には外して
ベットサイドへ移動、消灯時にはリモコンとして
使用が可能な商品。これ便利ですよ
ガレージシャッターは、シャッター本体が天井に
スライドしていく商品で、カッコ良さももちろん
ですが、足元にセンサーがついているので、
安全性 も抜群なんです。流石です
E様、素敵な家を建てさせていただきまして
ありがとうございました。
今後共、末永く宜しくお願い致します
お久しぶりです!
先日、久しぶりに企画部若手筆頭の小野さん、鈴木さん、吉澤さんと
焼肉に行ってきました。
その日限りでしたが、な、な、な、なんと!!!
お肉、全品半額
いや~さわやかだねby吉澤
五分ほどの待ち時間。。。待ちきれない様子の小野さん。
語りに夢中で肉を焦がす鈴木さん
酔った吉澤さんに絡まれ、乾杯に嫌々言いながらもまんざらでもない鈴木さん。
企画部 深澤でした
2015~2016 第1回 EIDAI TOUR
優勝は永大ハウス新越谷店
須田 翔 (初優勝)
同時開催の昨年度成績上位者8名で行われた
第2回 TOUR CHAMPION SHIP
優勝は永大ハウス新越谷店
須田 翔 (初優勝)
おめでとうスダちゃん
須田プロの戦績
平成25年5月初参加 13位(119)
平成25年7月 15位(129)
平成25年9月 3位(111)
平成25年11月 4位(104)
平成25年12月 3位(111)
平成26年2月 6位(119)
平成26年3月 2位(105) 新人に敗れる
平成26年4月 3位(104)
平成26年6月 2位(99) 初の90台
平成26年8月 最下位(137) 熱中症でダウン
平成27年3月 2位(103) 憎きH課長に敗れる
・
・
・
・
そして今回 12回目の出場で初優勝
スコアーなんと
83
今まで色々とゴメンネ
翔ちゃん・・・・・・ハンデの件、よろしくね
(社長、比永より)
こんにちは、コーディネーターの宮野です
今日は、よく相談されるキッチンのゴミ収納
について、お話させていただきます。
見た目スッキリ・キレイにでしたら、
やはり、食器棚に内蔵のタイプです
キッチン扉と同材で作れば、グレード感がUP
致しますし、何より、ゴミ箱の存在がないので、
生活感が出ずらく、片付いている印象に
左下がキャスター付のワゴンになっており
ダストボックスが3つ有り、分別が可能です。
こちらも、左下がダストワゴンです。
ワゴンの上が、家電収納なので、炊飯器やポット、
コーヒーメーカー等が置けます
食器棚に内蔵では、収納が足りない! と言う方は、
内蔵せず単独で使用されるケースが多いです。
ネットで調べると、某有名サイトのNO.1は
足で踏むとフタ開き、内部は分別可能になって
いる物が人気みたいです。
最近は、色々な商品が販売されておりますので、
ご自分にとって、分別はいくつ必要か、大きさは何L
必要か、どの位の大きさが置けるか、キャスターは
必要か、置き場所はどこにするか。
等を検討いただき、購入されるといいと思います。
個人的には、キャスター付で、作業中には近くに移動
出来て、普段は指定席にスッキリしまえる場所がある
といいですね
なので...
の下部がオープンプランが理想です。
みなさんは、どんな物がお好みですか?
業務部・本庄です♪
先日、仕事終わりにららぽーと富士見へ行ってまいりました
先週オープンしたばかりの、大型ショッピングモールです
平日の夜ということもあり、そこまで混んでいなかったので、ゆったりと散策することができました!
館内、非常に広々としていて、吹き抜けなんかも明るく、
お買い物していて気持ちが良い空間だなーと感じました!
フードコートも、有名店・人気店が多く入っており、どれを食べようか目移りしてしまいます
が、江の島で有名なしらすのお店『とびっちょ』が、埼玉初出店として
このフードコート内に入っておりました!!
4D対応の映画館(3Dの映画に加え、椅子が動いたり匂いを感じられたりするそうです…!)
も入っており、とても一日じゃ遊びきれないな、と感じました
皆様も、遊びに行かれた方、いらっしゃいましたらレポートお願いします!(•ᄇ•)
企画部 比永です。
この度、いつも大変お世話になっている
東急リバブル様が
新店舗となる【日暮里センター】を
4月2日より開設されました。
今後とも引き続き宜しくお願い致します。
頑張れチームリーダー〇山さん!!
建設部 北出です。
先週末、東京ドームへ
巨人×阪神、伝統の一戦を観戦しに行きました。
我が巨人はスタートダッシュに失敗し最下位、連敗中です
前の席の阪神ファン
トラの帽子が気になりつつも、試合に集中し
片岡選手の3ランホームランで先制するも
6回に追いつかれましたが
その裏に打線が爆発し、一挙6点をとり
快勝しました
家族で応援しに行ったかいがありました
これから波にのって連勝して欲しいです
先日26年度EDツアー最終戦が行われました。
ブログにて堂々と優勝宣言をしたフカザワ君・・・
優勝には届かずも・・・・
PAR4、2打目を直接カップインの
イーグルゲット
1年ぶり来日のリッキーは時差ボケか?
色々とゴメンね・・・スダちゃん
そして
年間王者決定戦への
参加者8名が決定致しました。
社長、お父様、
O係長、リッキーニイヌマラー、
昨年度年間王者ISHII、
めげるなスダ、幹事、ダンディー鈴木
そして
4月22日(水)
年間王者決定戦&27年度第1回EDツアー
川越グリーンクロス
にて開催です。
・
・
・
あっ、そういえば
今回の優勝はこの方
こんにちは
花粉症歴20年超の 建設部北出です
この時期は、ホント花粉がすごく
毎日、目薬や薬を飲んで、花粉と戦っています
そんな中
先週末、電気屋で
『干すより、キレイ』の布団クリーナー、 レイコップ
花粉症の自分は、この時期布団を干すと
花粉が付いて、夜中くしゃみが止まらなくなっていたので
前々から欲しかったのですが、なかなかの金額で手が出せなかったのです
今回は、担当の方が、週末特価金額から、更に値下げしてくれたので
買ってしまいました。
で早速試運転
コード式なので、充電はいらず
すぐに作動できます
この裏側のタタキで、ダニを浮かし
ローラ部分で吸い込む構造との事で
更にUVランプで、除菌が出来るそうです
これからは、安眠できそうです
こんにちは、コーディネーターの宮野です
先日、新しく使用させていただきました
LIXILさんのキッチンを入れた物件が完成
致しましたので、設計の真中さんと確認に
行って来ました
今回、採用させていただいたのは、扉取手が
艶消しブラックのスリムラインMという商品です
スッキリ納まりスタイリッシュですよね。
全体像はこちら。 ちなみに、色はソリッドレッド。
他には、チェスナットとソリッドイエロー。
濃い色に合わせても、もちろんカッコいいのですが、
淡い色の扉にブラックハンドルは一層映えますね
こちらの物件は3棟ですが、玄関ドアもそれぞれの
号棟に合わせて物件ごとに変えております
YKKさんのヴェナート&プロント。
外観はこちら...
さいたま市本町東で、絶賛販売中ですので、
ご興味のある方は、担当までお問い合わせ下さい
建設部加藤です
先日、お引渡し間近のさいたま市K様邸に行って参りました
ニチハさんの外壁:ボルブストーン調Vのエアルスノーというお色をお選びいただきました
ホワイトの外壁に玄関のお色が際立ちます
完成したところを撮影したかったのですがこの日は外構工事中でした・・・
丸窓がポイントの洋和室丸窓から中庭が望めます
この丸窓から見える植栽が楽しみですね
障子と地袋とで雰囲気が出てます
キッチンには家電収納タイプの大きな食器棚
キッチンカウンターも奥行50㎝と広々使えます
お選びいただいたお色はライングレインダーク色
重厚感があってとても素敵です
↑ご追加いただきましたガラストップガスコンロに付属された“魚とって”
現場で初めて見ました・・・これで身を崩さず魚がとれますよ
工務店さん手直し中…
お引渡しまであと少しです
K様、今後ともよろしくお願い致します
お久しぶりです
3/21 春の選抜甲子園が、はじまった中、
日本武道館では。第37回全国高等学校柔道選手権大会が、開催されました。
もー太郎の母校も1月の県予選を突破して、今回で、32回目の出場でした。
残念ながら、ベスト16といった成績に終わってしまい。
7月にある金鷲旗大会、そして、8月のインターハイは、
頑張って貰いたいものですね。
ちなみに
男子団体戦は、東京代表の国士舘高校
女子団体戦は、埼玉県代表の埼玉栄高校が、
優勝いたしました。
帰りは、もー太郎の好きな、京都に本店がある、日本橋、ますたにラーメンへ
鶏がら、背あぶら、細麺の好きな方は、是非、行ってみてください
建設部 北出です。
川口市でガレージハウスのI様邸が完成しましたので
ご紹介します
スタイリッシュな外観がカッコイイですね
北側道路面には、電動シャッター付きのガレージです
シャッターを開けると
ガレージ内部から出入りできる勝手口があり
大きな物入れスペースと、住居部分と繋がっている掃出しサッシがあります。
1階から2階天井までアクセントクロスを貼りました階段室を上がり
2階の大きなLDKは、勾配天井で
ウッドデッキを施工した、バルコニーとフラットでつながっています
バルコニーサッシ上に設置したこれは・・・
手動式のオーニングです。
日差しが強い時には、活躍しますね
ご主人様のお部屋
天井が空色で、気分も晴れます
I様、お引渡しまで、もう少しですね
今後とも宜しくお願い致します。
最近のコメント