« 冬キャン | メイン | 大晦日の紅白で話題の... »

2019年1月18日 (金)

DIY内窓編

happy01こんにちは。業務部 菅原です。

年末年始。キャンプの次に、やってみたかったのがDIY。

窓からの冷気を緩和する為、内窓を作ってみました。

ホームセンターを往復する日々。材料と工具を見てると楽しい私。。。

ユニットバス

Img_7384

↑素材は、ポリカーボネート (ア)4㎜。窓枠はプラスチックの既製品を加工。

UBは換気重視 引違いで設計したのですが、冬は冷気が入ります。

施工後・・・自作の割に、結構な効果有り。あったか~いscissors 

Img_7387

↑書斎の押し出し窓は、180°オープンできる窓を作ってみました。

現場合わせでなんとか納まりました。

材料は、加工材に100円ショップのアクリルペイント仕上げです。

Img_7382

リビングと洋室に引違い内窓をつくってみました。

こちらも暖房効果がUPupwardleft

Img_7379

↑リビングの掃出し窓は、大っきいので苦戦bearing

建具の作成は初めて。 なんちゃって建具ですが、なんとか納まりました。

Img_7388下部は、アルミVレール+戸車。

匠の技はないので、木材を重ね合わせて作ってみることに。

Img_7389

上部レールは、L型アングルを組み合わせ、コの字に加工。

Img_7390

各小窓はサッシ本体にポリカーボネートの設置。

直射日光を受けないところなので、ガラスが割れる心配もないでしょう。

以前より暖かさが体感できる様になったので、作った甲斐がありましたscissors

次のDIYは、・・・

夏の猛暑に備え、屋根裏換気を計画中happy01

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/340204/34166446

DIY内窓編を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿