一度は・・・
こんにちは。菅原です。
一生に一度は・・・
先月、富士山に登ってきました。
この機会に、38年前に買ったザックにお別れすることにしました。![]()
数年前の八ヶ岳登山が最後だったかな。

新しい、45リットルザックを購入。機能性バツグン、道具の進化に感動です!![]()

富士山は、コロナの影響で2年間閉山していました。
世界遺産になってからの、混雑ではとても行く気がしませんでした。
ですが、いまだったら空いている

健康チェックの検問所。

無事通過です。

今回、人気の富士スバルライン⇒吉田ルートは避けることにしました。
吉田ルートの1/10の登山者数、須走ルートを選択。

シャトルバスで、標高2000mまで登ります。


標高2000mからの眺め。
明日には、山頂まで登る予定です。

ここで、気圧調整の為の休憩を40分とります。

第2検問通過。

閉山3日前。前日は初冠雪だったものの、晴天に恵まれ、登山スタート。

5合目は、まだ樹林帯が続きます。
水が貴重なので、5リットル持ってゆきました。
全部で14キロ。後で後悔することに・・・

高山病を避ける為、ゆっくり登ってゆきます。

これから、4回に渡って、富士登山のブログを載せて行きたいと思います。


コメント