« 新しい外壁・キッチン | メイン | 奥武蔵ハイキング »

2018年6月 7日 (木)

火災警報器

おはようございます。
コーディネーターの宮野です happy01

昨日、関東も梅雨入りが発表されました。
天候が不安定で、気温もアップダウンします
ので、皆さん体調には十分ご注意下さい confident

さて、今日は、こちらの商品のお話をさせて
いただきたいと思います。


1_3



現在、
設置が義務付けされている火災報知器。
火災の際に、煙や熱を感知し、
音声・ブザー音で警報するものです。
※当社では煙式を採用してます。


2
火災警報器は、
2006年6月に改正消防法が施行され、
新築全ての住宅(一般家庭)に住宅用
火災警報器の設置が義務付けされました。
http://www.nihon-houchiki.co.jp/misc/jyutaku.htm

既存の住宅は、
自治体により義務化の時期が異なりますが、
さいたま市では、2009年6月~でした。
http://www.city.saitama.jp/001/011/014/004/002/p008060.html

当社で採用させていただいておりますのは、
能美防災製のその名も...「まもるくん」
煙を感知するタイプで採用しております。


3
設置箇所は、建物の階数により少々異なります。
基本...キッチン、各お部屋、最上階の廊下
※LDKと続き間であればお部屋でも設置無
※3階建ての場合、3階と1階廊下にも設置
  (2階建ての場合、1階廊下は不要です)


音声と、音とでお知らせするので、
お子様やご年配の方にも分かり易い商品です happy01
https://www.nohmi.co.jp/jukeiki/products/mini_sound_001.html


4

5_2

6

7
上記、キッチン天井に設置した火災警報器。
直径8.2cmと商品が小さい為、あまり目立たず
設置出来るのは良いですよね。


8_2
お部屋に設置した写真です。
こちらも、キッチン同様目立ちづらいです happy02


9
天井設置の場合には、壁から有効で60cm
以上離さないといけない為、廊下は天井NGで、
壁付けになる事が多いんです。
その他、状況により天井ではなく、壁付けに
している場合もあります。


10_2
「警報停止/テスト」ボタンを押すと、
警報器が正常に監視しているか確認できます。

<正常時>

音声警報:" ピピ、正常です"
表示灯:赤点灯

<機器異常時>

音声警報:" ピピ、ピッピッピッ、警報器の異常です"
表示灯:3回赤点滅

<電池切れ時>

音声警報:" ピピ、ピポッ、警報器の電池切れです"
表示灯:1回赤点滅


11
メーカーさんの取扱い説明書では、
1か月に1度、又は、3日以上留守にされた時
点検していただく事を推奨
しています。

設置しているのが天井や、天井に近い壁面
の為、高くて少々押しづらいとは思いますが、
定期的に点検を実施していただけます様、
宜しくお願い致します confident

毎月決まった日にちに点検を実施が望ましい
のですが、忘れてしまったら、
お天気が悪く、
外出を控えた日等に点検を行うのはいかが
でしょうか wink


トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/340204/34127808

火災警報器を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿