新しい外壁・キッチン
こんにちは、コーディネーターの宮野です ![]()
先週、金丸さんと物件巡りをして来ました。
今回のメインは、外壁とキッチンです。

まずは、こちらです。
先週末お引渡しさせていただいたので、
外観のみとさせていただきます。
四角い大きな窓が印象的で、石目調の白い
ベースの外壁と、リアルに表現された木目の
アクセント外壁が、落ち着いた雰囲気で、
素敵に仕上がりました ![]()
こちらの物件、木目アクセントが凄いんです。
光触媒のチカラで汚れを分解し、洗い流し、
キレイが長続きする外壁材。

太陽の紫外線が当たると、汚れ分解力を発揮。
付着した汚れを光で分解し、付着力を弱めます。

雨の日、水になじみやすく、汚れを雨水が
浮かして、洗い流します。

たとえ汚れが残っても、太陽の紫外線で汚れを
分解し、次の雨で汚れを洗い流します。
更に、
大気浄化力で空気までキレイにしてくれます。
...光触媒って凄い ![]()

黒ポスト、これを門柱と言います。
門柱(もんちゅう)と読みますが、
門に建てる柱でも、門を作る柱でもありません。
玄関先にある独立した構造物の事を呼びます。
門柱には、ポストや照明・インターホン等を
取付致します。

今回、玄関扉・門柱・窓枠全てYKKap製で、
色はカームブラックを採用しておりますので、
色合いが全て合っていて、気持ち良いです。
K様、ご新築誠におめでとうございます。


続いてはこちら、春日部市大沼。
迫力のある石目調の外壁、カッコいい ![]()
こちらの石目アクセントも、光触媒の外壁
なんですよ ![]()


不規則に配置された石積みのアクセント外壁。
ベースはアクセントよりも細く、定規で引いた
様な真っ直ぐな横柄を採用しております。
大柄の石目デザイン、高級感がありますね ![]()

今回ご紹介の3物件共に、白いベースの外壁
には、上記「親水コート」が付いております。
表層は水になじみ易い親水基に覆われ、
雨だ降れば、親水基が汚れとの間に雨水を
入り込み易くする為、壁に付着した汚れが
浮き上がり、雨水と一緒に洗い流してくれます。

玄関扉は、写真だと分かりづらいのですが、
木目調のショコラ色。
石目の固い雰囲気を、木目の玄関で和らげます。

こちらの物件は、お部屋の扉をダークブラウン、
沢山ある収納の扉をホワイトと致しましたので、
メリハリはありますが、室内が暗くなり過ぎ
ない様にしてあります。

キッチンは、永大産業製のキッチン。
横一列のブラックラインが、モダンなデザイン。
通常、食洗機の四方に入るシルバーのフレーム
が無いタイプなので、スッキリしてます ![]()
ガスコンロ右の下側にあるシルバーの部分に
食洗機が内蔵されております。


人工大理石カウンターは、石目調のグレー。
白いカウンターも素敵なんですが、
石目のグレーは清潔感や、高級感も出ますね。
汚れも目立たなく、扱い易そうです ![]()

トイレ一面アクセントクロスは、
寄ってみると、四角いドットが集まって、
遠目では、タイル模様になっているんです。
白いベースに、淡いライトグレーのドットの
白タイル柄、とっても可愛い ![]()

2階廊下は、二方向に大きな窓を配置。
幅は、1m20cmと、1m50cm
2つの窓とも、高さが90cmもあるので、
暗くなりがちな廊下が明るくなりました。
2つの内、1つは引き違いの窓なので、
風通しにも、役立ちそうですね。
完成まで、もう少々お待ち下さい ![]()
最後に行ったのはココ、春日部市小渕。
外回りの足場が、もう少しで外れます。

足場があると、とっても大きく見えます。
グレーのアクセントと、白いベースの外壁材。
アクセントの面積が多いのですが、
優しいグレーなので、圧迫感なくキレイ ![]()
グレーは、大沼の白いベース外壁の色違い。

ベースの白い外壁、メーカーさんの説明では、
大小の土の粒を層にして重ねる“版築壁”が
モチーフになっているそうです。
落ち着いた、雰囲気のある外壁でした ![]()
ちなみに、版築...はんちくと読みます。
中国の世界遺産、万里の長城の城壁にも
用いられる、古くからある技法だそうです。
色々な技法があるものですね。
当社で標準採用しておりますニチハ製の外壁
にも、雨水で汚れを落とす機能があります。


「マイクロガード」
雨水で汚れを洗い落とすセルフクリーニング機能。
①まず、空気中の水分子で膜を形成。
②汚れが付着
③水分子の上は、静電気がないので、汚れがつき
にくく、付いても水分子の上に浮かんだ状態。
④雨が降る
⑤水分子の上に浮かんだ汚れは、雨水と一緒に
流れ落ちる。
→再び、水分子を再吸着①に戻る。
マイクロガードは、光に関係なく親水性を発揮、
日当たりや、夜間、季節に関係なく、効果が持続
するそうです。 こちらも凄いですね ![]()

コメント