完成致しました!
こんにちは、コーディネーターの宮野です![]()
今週火曜フェンス取付完了したとの報告があり、
昨日、木曜日に設計の山田さんと、
コーディネーターの金丸さんと3人で現場に
行って来ました。

こちらは、さいたま市桜区大久保領家。
角地の3階建て、延べ床面積が32坪弱、4LDK。
2階リビングで、お風呂も物干も2階にあるので、
家事動線が短く、奥様に人気なプランです![]()

外観はホワイト&ブラックの2色貼り分け。
ベースの白い外壁に、石目調の黒いアクセント
メリハリのある組合せになってます。
玄関は、アクセントと窓枠に合わせたブラック。
重厚感がありますね![]()

玄関ホール脇には、一部階段下を利用した
土間収納スペースがあります。
ベビーカーや、ゴルフバック、アウトドア用品
等を収納するのに最適な場所。

2階のキッチン。
幅2m55cmの大きいカウンターで、
上側はオープンで開放的に、
下側は全て引出になっているので、沢山収納出来、
シンク脇には、食洗機も装備してます。
色は、木目調の白。黒いラインでここもメリハリ![]()



15帖のリビングには、奥行は32cm程と浅いですが、
幅が広い収納もご用意しております。
奥行きが浅いので、裏側に隠れず見渡せます。
中央が両側に大きく開く収納折戸なので、
片側だけや、全体を大きく開く等、活用頂けます。


2階に、ユニットバスと、トイレもございます。
リビング~トイレ~ユニットバス
洗面室~バルコニーが同じ階だと、階段を使わず、
動線が短いのが最大のメリット![]()

2階階段室には、プチカウンター。
奥行が20cm程ですが、飾り棚として、本棚として
写真を壁に貼ったり、お子様の絵を貼ったり...
ギャラリーにしても素敵ですね![]()

2階から3階への階段を上がると...
幅1m60cm、高さ1m30cmの大きな窓があります。
引違い窓なので、採光はもちろん、開閉も出来るので
風通しにも役立ちます。


1階同様、3階も二部屋。
二つのお部屋のうち、一部屋は、7.6帖と大きめな
お部屋なので、主寝室としても利用可能です。

引戸は、勢いよく閉めると、「バタン」と大きな音が
出る場合があります。ちょっとビックリしますよね。
こちらは、永大産業製 「ファインモーション」
戸の上部に金具がついてます。
扉が閉まる側のみですが、衝撃を吸収し、ゆっくり
戸が閉まる、優しい設計なんです。
是非、一度ご体感下さい。

続いては、お客様付の物件へ移動。
こちらも、濃淡のはっきりした組合せの外観。
ベースは、石目調の白い外壁、
玄関部に、ダークカラーの木目調でアクセント
とした、2色の貼り分けです。

玄関前の階段は、幅が2m70cmもあるので、
広々として、お買い物帰りで荷物が多い時等も
上り下りし易いと思います。
玄関扉設置面が少し奥側にあるのですが、
実際の奥行よりも、奥側に扉ある様に感じます。
濃い色の外壁が建物に凹凸を加えていて、
より高級感が出てますね ![]()
S様、
来週のお引渡しまで、もう少々お待ち下さい。

コメント