S邸社内検査
こんにちは、コーディネーターの宮野です![]()
先週、工事担当の北出課長と一緒にS邸の
社内検査に同行してきました。


まずは、玄関扉
春先に新発売になりましたLIXILさんの扉
ジエスタ2、ムーンエボニー。
黒檀の美しい縞模様を再現したそうです。
光沢があり、高級感がありますね![]()
中央ガラスで、室内も暗くなりづらいのも![]()

玄関入ると、天井に埋め込んだセンサーで
スイッチを押さずして、照明2つが点灯。
荷物が多い日や、夜に帰宅した際、
スイッチを探す手間が省けて、便利です ![]()


LDK奥の壁と、続き間である和室の壁面を
同じアクセントクロスを貼らせていただきました。
クロスのお蔭で仕切らずに使う際に、より一層
つながりがある空間になりました![]()


LDKと和室は、永大産業さんの可動間仕切り吊戸
をご採用いただきました。
扉を閉めれば、LDKと和室を区切れ、客間としても、
使用可能。建具の色もホワイトをご選択いただいた
ので扉の圧迫感がなく、広々見えます![]()


アクセント壁からキッチン側を見ると...
左脇に、カウンターを設置。
上部にも照明をご追加いただきました。
パソコン置いてお仕事や、お子様のお勉強
家計簿付けたり...etc
色々と活用出来ますね![]()

インターホン、スイッチ、給湯器リモコンは
まとめて、ニッチ(壁厚みを利用)の中に収納。
出っ張らず、スッキリしました![]()

LIXILさんのキッチン、色名...ジェットブラック
オープンキッチンですが、後部にはしっかり
収納可能な食器棚を追加いただきました![]()
キッチン・食器棚共に、同色でご用意。
リビングから見える食器棚を明るくする為に
白にする事もありますが、キッチンとお揃いだと、
統一感が出てキレイですね。


キッチンにも大容量の収納を確保出来てますが、
普段使いの食器が入る吊戸棚を後部に取付。
カウンター下収納は市販のダストボックスが
入れられるオープンスペース(右)と、左側に棚板。
大皿や、季節物等も収納出来ますね![]()

先日、新沼部長のブログでもご紹介致しました
キッチンのライン取手...ブラック!
キッチン扉のジェットブラックと相性抜群。
カッコいい![]()


ユニットバス、1階トイレアクセントクロスも
シックなカラーをお選びいただきましたので、
全体的に落ち着いた、高級感のある雰囲気で
まとまっております![]()

2階、どのお部屋からも出入り可能なバルコニーは、
奥行が広く、軒も深いので、お洗濯物も沢山干せて![]()

1階と雰囲気を変えた2階トイレ。
床材は黒いダイヤ柄のアクセントが入って![]()

バイクガレージは、天井の梁を出して、
黒いクロスを天井に貼らせていただきました。
天井は基礎+1階天井高さなので、元々高い
のですが、落ち着いた色の天井により、メリハリ
ある、引き締まったガレージになりました![]()

ガレージで写真を撮っていたら、北出課長が
細かい所までチェック中。 流石です![]()

S様、今月のお引渡しも大分迫って来ました。
最後まで、しっかり工事させていただきますので、
もうしばらくお待ち下さいませ![]()


コメント