家の顔
こんにちは、コーディネーターの宮野です![]()
今日は、家の顔である玄関ドアについて
お話したいと思います。
玄関と言っても、色々あります。
大きく分けると、一般的な開き戸と、引戸。
当社では、設置スペースや、価格、気密性等
を考慮して開き戸を標準採用しております![]()


LIXILさんのジエスタ
奥の木目外壁色に合わせて色をチョイス
致しました。サッシを黒にしておりますので、
全体的に引き締まった、落ち着いた印象の
外観になりました![]()


最初の玄関とデザイン・色共に同じですが、
こちらは、左脇に固定式の採光用ガラス入り
「片袖FIX」たっぷり光を採り込めました。
サッシを白にした事で、明るく、柔らかい印象の
外観になったかと思います![]()
玄関は同じでも、サッシや、外壁の組み合わせ
により、大分印象が変わりますよね。


こちらもLIXILさんのジエスタ
玄関は濃い木目の色合いで、無機質な外壁
のガルバとブラック系の外壁に合わせました![]()
スタイリッシュな玄関です。


こちらはデザインは同じですが、色が違います。
色が変わると、また印象が変りますよね?
玄関廻りも優しい木目色なので、白い玄関扉
にする事で、明るくしてみました![]()


こちらは、YKKさんのヴェナート
写真だと分かりづらいですが、こちらは木目調
の白。前面の外壁が黒いので、玄関先は白に
する事で明るく、かつ外壁全体が目立つ様に![]()


こちらもYKKさんのヴェナート
サッシ色に合わせて黒に致しました。
玄関扉の天井面(軒天)も合わせ、黒にする事で
一体感がUPしたかなと思います![]()

(※ ↑ LIXILさんジエスタカタログより抜粋)
玄関を出来るだけ明るくする為に、当社では
ガラス入りデザインを多く採用しております。
日中玄関から光が入れば、爽やかな気持ちに
なるだけではなく、電気代の節約にもつながる
ので、採光大事なんです![]()
当社の設計担当が玄関先を明るく出来る様に、
玄関付近にサッシ(明り取りの為開かない)を
設置したり、吹抜けを設けたりetc...
と工夫してくれています。
玄関扉一つとっても、こだわりを持って、選定
させていただいておりますので、次回物件を
見られる際には、是非玄関先にも注目して
ご覧いただけると嬉しいです![]()

コメント