川乗山 登山
こんにちは。永大登山部 菅原です。

前回の両神山登山で、キャラバンシューズのソールが剥がれて
しまいました。ごまかし使いはここまでです。
これをきっかけに、きちんと登山靴を購入しました。

![]()
学生時代からの憧れゴアテックス製!やっぱりいいなァ~。

今回は、妻の初登山をサポートしました。
奥多摩 川乗橋までバスで向かいます。

しばらく、杉並木の林道が続きます。
靴のはき心地もよく、気持ちよく歩けます。

1時間ほど沢つたいのルートを登ります。
美味しい空気と緑に囲まれ・・・、我ながらナイスなコース作成。(自慢
)

綺麗な景色に感動しました。疲れも吹き飛びます。



今回、一番見せてあげたかった滝に到着です。
綺麗な滝までもう少しと声をかけ、たどり着きました。
おおっ、素晴らしい滝!この景色に、ご満悦![]()


沢もなくなり、ここからは、きつい登りが続きます。
山頂登頂とお昼ごはんをエサに、励ましながら登ってゆきます。
登山口から880mほど登りました。
おまちかねのランチをつくります。

昨晩、具を仕込みました。バターで包んだ山の保存食「ぺミカン」 です。
学生当時は隊員全員分をつくったものです。

バーナーでご飯を温めなおし
「ぺミカン」にカレーのルーを入れ温めます
しばし休憩。スタミナを補給します。
この後、少し雨に降られましたが、無事ルート完走です。
楽しめて良かった![]()

コメント