« 永大のホームページが新しくなりました! | メイン | 軒天?破風? »

2016年3月29日 (火)

DIY

こんにちは、建設部の侭田ですpaper

5年程前にお引渡しをした注文住宅のお客様から久しぶりにご連絡を頂きましたmailto

お子様が大きくなり、本の量が増えてきたので本棚を増やしたいが、

スペースに限りがあるので壁埋め込みの収納設置を検討したいので 相談に乗ってほしいとのことでした。

むやみに壁に開口を作ってしまうと、構造上必要な壁や柱を傷つけてしまったり、

壁内部には配線も通っているので注意が必要ですflair

その上で設置できる範囲をご提案させて頂きました。

1箇所目は造作カウンター横の壁confident02_2

2箇所目はドア横の壁happy0101

造作カウンターの横はカウンター設置の為の下地材があるのでカウンター上まで。

ドア横の壁は裏側に配線・コンセントがあるので開口の際注意が必要でした。

お客様も十分理解してくださったので、事故なく綺麗に開口できたようですgood

そこに既成の本棚をスッキリ収納happy02

03

04

お部屋のアクセントクロス色に合わせて本棚背面にカッティングシートを貼って 可愛く仕上げられていましたsun

打合せ当時もとてもセンスが良くて素敵だなぁと思っていたのですが、 そのセンスは今も健在でしたshine

このようにご自身でお住まいをよりよくカスタマイズされていて、担当としてもとても嬉しかったです。

今後も末長くお客様とお付き合いできるといいなぁと思いましたup

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/340204/33782501

DIYを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿