« 上棟38棟! | メイン | ワイヤー物干とJ手掛け »

2016年3月 3日 (木)

ニチハの戸井さん

こんにちは。コーディネーターの金丸ですhappy01

 

今日は外壁材のお話を・・・

昨日、外壁メーカーの 『ニチハの戸井さん』 という営業マンが

最新の shine 外観デザインセレクトブック shine を持って来てくれました。

(素敵な笑顔、写真撮れば良かった・・・)

Photo_2

 

施工例や実際ニチハのサイディングを選んだお施主さんのコメントなんかも載っているので

外壁材選びや家の購入に悩んでいる方にはおススメの1冊です(無料ですし!)

 

 

欲しい方は言ってください。(無料ですし!笑)

ニチハの戸井さんが喜んで持ってきてくれます。

 

 

そのニチハの戸井さんの口癖のひとつがあります。

ふたつめは機会があればご紹介します。

 

 

その口癖

 

「ニチハの、ふゅーじぇ、フュージェFugeをよろしくお願いします!」

 

 

会うたびに言われるので・・・

熱心な営業さんの為・・・

若干、洗脳されつつあります・・・(笑)

なので商品のご紹介ぐらいブログでしてみようと思ったわけで。

 

 

永大では、標準の外壁材はサイディング(内95%はニチハ製)を使っています。

 

 

サイディングのメンテナンスは、一般的に、まず、10年毎に

シーリング(外壁材のジョイント部)の打ち替えが必要になります。

そのジョイント部分のシーリングを失くしたのが、口癖の『Fuge(フュージェ)』です。

要は、ジョイント部分のメンテナンスが不要!!

(※但し、換気扇や開口部周辺、出隅部分はシーリングが必要になる場合が有ります。)

Fuge

 

 

又、一般的に塗装されたサイディング自体も、10年毎に再塗装が必要になりますが

Fugeには、色あせにも強い「プラチナコート」と言う超高耐候塗料を使用している為、

約30年はキレイが続くとしています。

要は、塗装のメンテナンス時期を大幅に遅らせることができる商品です。

Photo

 

 

総合的に、メンテナンスに必要となる費用を大幅に削減した上に、

見た目も向上させた商品ということです。(かなり洗脳されていますね。)

 

ニチハのFugeはコチラでご確認ください。↓

http://www.nichiha.co.jp/fuge/index.html

 

 

そんなFugeですが、実は、永大の物件にも採用している分譲地がいくつかあります。

一部のアクセント部分のみで、まだ完成していないのでパースですが、

たとえば・・・

Fuge_2

それでも、Fugeは、特別オプション・・・

 

でも安心して下さい。(なんかどこかのお笑いタレントさんみたい・・・)

2F建てのeverforest2の仕様で木目が入っていたらそちらはプラチナコート品です!

Photo_3

 

その他のサイディング(5%除く)は普通・・・じゃないんです!

マイクロガードと言われるセルフクリーニング機能で汚れにくい外壁材になっています!

 

Micro_guard_01

 

永大では、デザインだけでなく、機能にもこだわったサイディングを使っています。

是非この機会に永大でおうち探しを始めませんか?

 

EIDAIホームページ

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/340204/33758435

ニチハの戸井さんを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿