« オートバックス再び!! | メイン | 最先端 »

2014年5月15日 (木)

カーテンレール

こんにちは、コーディネーターの宮野ですhappy01
今日は、カーテンについてお話させていただきますup

なぜ、「カーテン」が必要なのか...
①外から部屋が丸見えになるのを防ぐ
②光を遮って心地よく寝れる
③窓を外気の熱から、室内の環境を守る
その他、防音効果、間仕切り等々多種 ありますよね。

たとえば、
③の窓を外気から守る事は、部屋の中の暖かい空気が
逃げにくくし、逆に外からの熱をシャットアウトします。
カーテンは、冷暖房の効率UPには欠かせない大事な
役目があるんですconfident

とは言え、インテリアとして考えても重要な部分なので、
どんなものにしようか悩みますよね、まずは種類...

1_2↑他にも種類はありますが代表的なものはこんな感じです。

先日お引渡しさせていただきました、 当社のお客様施工実例ですと...

Img_8692_2↑ダイニング・リビング大きな窓には縦型ブラインド「バーチカルブラインド」
ですnote シャープな印象で、大きな窓に映える、高級感たっぷりなブラインド
好きな幅だけ開け閉め出来き、スリット角度を変えると光の調整も可能ですheart04

Img_8679↑ダイニングは、ロールスクリーンですsmile
上下に開閉されるので、太陽の高さを考慮して、季節により開閉を
調整しても良いですねsun  目線までロールスクリーンを下げれば、
外の方と目も合わさずにすむメリットもありますeye


当社では、お客様によりご希望が異なるカーテンレールの標準取付は
しておりませんが、オプション設定しているシンプルな物がございますconfident

Photo_2↑オプション設定しておりますカーテンレールですdelicious
色は、5色からお選びいただけます。

Img_1610↑こちらのお客様はダブルレール、色はホワイトをご選択いただきました。
木目調のデザインなので、明るい印象ですが、 安っぽくならなく、
シンプルですっきりしますねhappy02

Img_16081↑レールのみ取付した写真

Img_160811↑レースと、カーテンを掛けると、途端にお部屋な雰囲気が出てきますshine
どんな種類のカーテンが良いですか?どんな色が良いですか?
お困りの際には、担当者までご相談下さいup

では、では、また~










トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/340204/32247729

カーテンレールを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿