防災マニュアル
先日の台風で、被害を受けられた皆様に心から
お見舞い申し上げます。
浸水被害や、停電、断水がまだ続いておりますが、
一日も早い復旧と、復興をお祈り致します。
今回の台風で、日ごろからの準備の大切さを、身に染みて
実感致しましたので、今後色々見直しが必要と感じました。
★総務省消防庁:防災マニュアル
https://www.fdma.go.jp/relocation/bousai_manual/index.html
★首相官邸:災害にたいする備え
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai/sonae.html
★日本気象協会:備蓄の心得
https://tokusuru-bosai.jp/refuge/refuge.html
非常時、持出バック...出来れば家族の人数分
・飲料水、食料品(カップめん、缶詰、チョコレートなど)
・貴重品(預金通帳、印鑑、現金、健康保険証など)コピーでもOK
・救急用品(ばんそうこう、包帯、消毒液、常備薬など)
・ヘルメット、防災ずきん、マスク、軍手
・懐中電灯、携帯ラジオ、予備電池、携帯電話の充電器
・衣類、下着、毛布、タオル
・洗面用具、使い捨てカイロ、ウェットティッシュ、携帯トイレ
普段の備蓄...ローリングストック
備える→日常で使う→使った分だけ買い足す
日常に食料備蓄を取り込む事で、備蓄品の鮮度を保ちながら、
ライフラインが止まった場合に備えるいう方法を、
ローリングストックと言うそうです。
鮮度を保ちながら、備えられるのが安心ですね。
★警視庁:ペットボトルで簡単ランタン
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kurashi/saigai/yakudachi/tips/836797698321887232.html
今回、自宅が一時停電になり 実際やってみました。
懐中電灯の光は真っすぐのものですが、ペットボトル内の水が
乱反射する為、明かりが拡散され、天井面が明るくなる事で
真っ暗な中に、安心な明るさが確保出来ました。
普段当たり前の電気も、水も本当にありがたいです。
総務省の防災マニュアルに、持出品チェックシート、
備蓄品リストが乗っています。
家族構成や、お子様がいるか等により、品物が変わってくる
かと思いますが、少しでもご参考になれば幸いです。
コーディネーターの宮野でした。
コメント