すぐそこストレージのすまい
こんにちは、コーディネーターの宮野です
先週、設計担当と、コーディネーターでLIXILさん
講習会に行って来ました。
市場動向のトレンドや、情報等を毎年、色々な
テーマで講習会を開いていただいています。
今年のテーマは...
「すぐそこストレージのすまい」
ストレージ=収納と言う意味です。
LIXILさんの市場調査では、住まわれる方の年代、
購入年数は関係なく、共通したお悩みは、皆さん
「収納」だそうです。
収納が少ない、収納がしずらい、欲しい場所に
収納場所がない等々...
データに基づき、色々な角度から検証した結果
整理収納アドバイザーの方とコラボして、
5つの提案をされているそうです。
①始点と終点
使う場所の近くに収納は基本ですが、その物が
水を使うなら水廻り近くに収納するのが始点。
動線上の最後に収納するのが終点。
どちらも行動上にあるので、人の動きに無駄がなく、
使い勝手が良いですね。
例えば...
・玄関付近にコート掛け収納...終点
・LDKや廊下にお子様のランドセルや、旦那様の鞄
置き場...終点
・水が必要なスチームアイロンを洗面室に...始点
②アクション数を減らせ
扉を開ける→中のカゴを引き出す→物を取り出す
→カゴを仕舞う→扉を閉める
これで、5アクション。
この数を減らせば、しまい易くなる。
しまい易いと、物が散らからず、物の指定席に戻せる。
例えば...
・ワンアクションで済む様に、フックや、レールを
取り付けて、動作が最小限にすむと片付けも楽に。
③奥行と深さ
収納面積が多い=し易いとは限らないそうです。
棚の奥行は浅く、引出は深くあると収納し易い。
例えば...
・棚の奥行があると、前後に物を置いてしまいがち
なので、見易い様に段差を設けて見易くや、
シーズンOFFとONを前後に置く等。
・引出は、お子様でも自分の洋服等を見付けられ
取出し易い様に、引出に仕切りを立てて収納等。
④フレキシブル
状況に応じて、変更出来る・変更がし易い。
例えば...
・細かく仕切らず、変更や、追加が出来ると、
子供が大きくなった、ご両親と同居する、趣味が
増えた等...ライフスタイルの変化にも対応し易い、
組み立て式や、軽く・潰し易いダンボール、動かせる、
買い足しやすい定番商品等も良いですよね。
⑤8割の収納
どんなに収納を多く用意出来たとしても、
物を捨てなければ、物は増える一方。
収納場所の8割位までで整理が出来ると、
物が増えた場合にも対応し易いです。
ふむふむと、これからの家造りに活用出来る
アイデアをいただきました
個人的に物を捨てられない方なので、断捨離を
地道に実践してみようと思います。
今年の3月リニュアルオープンしたショールームを
見学させていただいたのですが、ここまでで長く
なってしまったので、次回ご紹介致します
最後に...
TVで放映されているLIXILのCM。
「みんなにトイレプロジェクト」
シャワートイレを設置すると、この1台のトイレに
つき、1台「SATO」がLIXILから寄付されるそうです。
ショールームには、実際の商品展示がありました。
物が溢れている中で生活していると日本との違いを
改めて実感し、色々考えさせられる一日でした
コメント