Y邸社内検査
こんにちは、コーディネーターの宮野です![]()
先週、工事担当の北出係長と社内検査に
行ってまいりました。
以前北出係長がご紹介致しました最寄駅
からも近く、とっても便利な立地にあるY邸です。
https://eidai.lekumo.biz/l/2016/08/post-23ce.html

2階LDKに続く階段は、通常床から1m30㎝程
の腰壁を作るのですが、今回1段目を床から
23㎝とかなり低くする事により、圧迫感が抜け、
階段室も玄関側から採光が望めていいです![]()

2階LDKに入ると、フルフラットキッチンの
レンジフード全面ガラスがお出迎え。
透明で圧迫感がなく、油はねや、匂いに
活躍してくれそうです。

キッチンから勾配天井のリビング
道路側の四角い窓×4つが可愛い![]()
高い窓からの採光でとっても明るい![]()

リビングからキッチン
勾配天井には、ダンライトを埋め込み、
ダイニングテーブル上にはダクトレールを
設置していただきました。

当社モデルハウス。
ダクトレールからペンダントを下げて、
テーブルの明かりを取ります。
大きめ1灯もしくは、小ぶりな物を複数灯
どちらも素敵ですね。

↑ LDKから、小屋裏収納への固定階段

天井が低いですが、床面積では8.8帖もの
大容量な収納スペースを確保致しました。
季節ものや、使用頻度が低いもの等々、
固定式の階段なので、足元を気にせずに
収納出来るのも安心です![]()

小屋裏収納~リビング
ダイニングのダクトレールは持ち出し式。
壁にワイヤーを設置して、固定してます。
浮遊感がカッコいい![]()

ダイニングテーブル下には、フロアコンセント
を追加していただきました。
普段は床とフラットで、使用する際にプッシュ
すると、コンセントが床から出てきます。
テーブルを置き、近くの壁から電源を取ると
コードが床を這いますが、テーブルの下なので
安全なんですよ。

1階主寝室は、一面グレージュのアクセント
クロスで落ち着いた、大人っぽい印象![]()


1階トイレと、2階トイレ一面アクセントは、
1・2階でイメージを変えていただきました。
どちらにも、埋込み式収納をご追加。
扉を開けると鏡になっているので、身だしなみ
を確認するのにも役立ちます。

落ち着いた一面藍色のユニットバス
通常1本の浴室乾燥機ランドリーパイプを
もう1本追加していただきました。
互い違いにお洗濯物を干したり、シーツ等
も干し易いので、便利ですよ。

便利と言えば、玄関ホールにはコート掛けを
設置していただきました。
4人家族のY様、コートや、ワンちゃんのリード
お買い物用エコバック、マフラーやストール等...
使い道が色々ありそうです。

今回ポストは外壁に設置。
木目調の外壁に合わせた、木目のポスト。
郵便屋さんは上のフタを開閉し投函。
ダイヤル錠で施錠し、取り出す際には、全面
パネルが大きく開くので出し入れ簡単です。
ポスト上には、インターホンカバー一体表札。
サッシ色に合わせ黒にしていただいたので
一体感が出て、素敵でした![]()

Y邸、外観です。
1階は黒い木目調、2階はグレーの石目調。
ベースは白の3色使いです。
シックでカッコいい外観になりました![]()

白いしっぽを出したおちゃめな北出係長。
後ろには、施工工務店のワイハウス森さん。
社内検査お疲れ様でした。
ちなみに、白いしっぽはタオルなんですが、
係長、拭き拭き掃除しながら、検査してるんです。
さすが、建設部一のキレイ好き![]()


今週末に、お引渡しとなりました。
Y様、もう少々お待ちを![]()

コメント