« お引渡し前 | メイン | 秘密兵器 »

2016年4月25日 (月)

S邸 社内検査。

こんにちは、コーディネーターの宮野ですhappy01
先週末、大田区S邸社内検査に工事担当
小池さんと行って来ました。

こちらは、1階がお母様、2・3階がS様世帯が
お住まいになられる2世帯住宅です。

1

2
1階キッチンの脇には、特注のカウンターに
特注のカウンター下収納を。
上部には、キッチンと同じ扉材の吊戸棚を
ご追加いただきました。

カウンターの幅は2m10cmと大きいので
電子レンジ等のキッチン家電も沢山置けるうえ
上下収納で大容量の収納も完備smile

3
中央には、掘りごたつがあるんです。
掘りごたつの周りは、薄畳を。
足ざわりも良く、冬はおコタで温かくcat
夏は掘りごたつを中に閉まって、畳を被せれば
フラットに使用も可能です。
もちろん、写真の様に掛布団外してカウンター
として使用いただいても良いですよね。

4
お風呂は、LIXILさんのArise。
アクセントカラー:ウォールナット、浴槽:ベージュ
をご選択いただきましたので、とっても優しい
仕上がりになりました。

5

6
2階キッチンは対面型。1階同様LIXIL製。
キッチンカウンターの後ろには、これまた特注
のオープン可動棚を。キッチン側には、食器棚
をご追加いただきましたconfident
お引渡し後ペンダントを吊り下げていただく様に
カウンター上部のダクトレールをご追加。
多灯吊りにされるとの事ですので、楽しみですlovely

食器棚オープンの所には、市販のダストボックス
をお客様にご用意いただく事になっております。

7

8

81
2階にも畳があるんです。
閉めておけば、明かりだけは確保しつつ、
2部屋の仕切れ、開ければLDKの続き間。
引戸は、左右どちらにも開けられるのも
使い勝手が良く、魅力的ですよねgood

9
今回ご採用の床は、朝日ウッドテックさん
のハードメイプル。階段も同じ色です。
階段手摺と、1階玄関・トイレ内の手摺は
ウッドワンさんのペール色をご採用。

普段、ホワイトにする事が多いのですが、
色付は優しい印象ですねhappy02
目にし易いので、お子様や、ご年配の方にも
持ち易いかと思います。

10
3階廊下には、階段上のオープン収納。
階段室の高さを確保する関係で、床が上がる
のですが、物を置く時には使い易い高さです。

11

12
バルコニーには、木調色フェンスをご採用
いただきました。LIXILさんの化粧格子。
木目カラーは、クリエモカ。優しい色heart04
外観のアクセントになっていて、綺麗です。

13_2
今回S様にお選びいただきましたのは...
ベースサイディングをアイボリー系。
サッシをブラック、バルコニー木調フェンスと
玄関ドアでモカ色を足した、3色使い。
外構のポストと、ウッドフェンスで玄関廻りが
更に進化する予定ですnote

S様、お引渡しも大分近付いてまいりました。
ラストスパート職人さんに頑張ってもらってます。
もう少々お待ち下さいませhappy01

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/340204/33806845

S邸 社内検査。を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿