« 隠れるところもこだわります! | メイン | K邸 社内検査。 »

2016年4月18日 (月)

完成物件巡回

こんにちは、建設部の侭田ですpaper

先日、担当した物件が完成したのでその確認に行ってきましたcardash

1件目 川口市某所

Img_5654_2

こちらは北道路で、北東側に接道しない通路のある物件です。

一番日当たりのいい場所が建物で囲まれていて、

更に用途地域が 建ぺい率50%・容積率100%の条件の難しい物件でしたwobbly

まず考慮したのが【極力大きな間取】と【日当たり】でした。

なるべくリビングを広く取りたいので、リビング階段を採用。

さらに天窓を設置し、リビング階段を生かして階段部分に大きな窓を取って

その採光をリビングに取り入れる工夫をしました。

Img_5657_2

Img_5658

Img_5661

そのおかげでリビングがとても明るくなっており、

これならお客様もご満足いただけるのではと思いました。

お陰様でこちらの物件は近々お引渡しの予定ですwink

2件目 越谷市某所

こちらは南道路の立地がとてもよい物件です。

4LDKで居室は全て6帖以上というファミリータイプです。

Img_5668外壁の3色貼り分けも効果的にconfident

Img_5673_2

リビングは南側に大きな窓で採光もgood

Img_5674_2

キッチン裏には洗面所へ通じるドア。家事動線もバッチリです。

Img_5677

主寝室は7帖と大きなベッドも余裕で設置でき、

更にウォークインクローゼットも完備up

Img_5676

唯一北側のお部屋も午後には光が差し込みとっても明るかったです。

3件目 越谷市某所

こちらは南西道路の物件です。

リビングと洋和室の続き間をどうやって採光を確保するかをポイントに プランを作成しました。

Img_5681

外壁はこちらも3色貼り分けです。

凹凸を無駄なくつけてバランスよくアクセントを入れることが出来ました。

Img_5679

リビングに採光は欲しいけど南側に取れない場合、

効果を発揮するのがアルミ引戸ですshine

扉を開けても閉めても明るさを確保できますhappy02

作成するプランは敷地形状・道路付によって2つと同じものはありません。

その都度現場を確認し、そこに最適なプランを作れるようにこれからも日々精進ですdash

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/340204/33800589

完成物件巡回を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿