軽天下地!
どーも建設部の船橋です![]()
最近進めている新たな天井下地材をご紹介したいと思います![]()
軽天下地と言って、マンションの間仕切り壁や天井などに使用される鋼製下地材です。

現場に行くと早速材料が搬入されていました![]()
見慣れないせいか、木造現場に鋼製材が置かれてると、とっても違和感が![]()
でも、この軽天材がなかなか凄いんですよ![]()
各部屋の天井サイズに合わせて、全て工場でプレカットしてくる為
現場加工がほとんど必要ありません![]()
なので、作業効率も良く、施工時間の短縮になるし、ゴミ等の残材も削減出来ます![]()
一番の魅力は、完成後のメンテナンスが軽減できる点ですね![]()
通常の木製野縁(木材の下地)の場合、乾燥や変形による収縮で天井のクロスに
隙間が出来たり、破れてしまったりする事がありますが
軽天下地の場合、形状安定性に優れている為、その心配がなくなります![]()

施工するとこんな感じ![]()

勾配天井も問題なし![]()

何より見た目でしっかりした感じが伝わりますよね![]()
実際に施工した大工さんに話を聞くと
『これは良いねー
施工スピードも速いし、これならメンテナンスも減るよ
』
と、お墨付きを頂きました![]()
あとは、標準採用に向けて細かいところの調整です![]()
ではでは![]()

コメント