決戦!
どうも船橋です![]()
ついにこの日がやってまいりました![]()

小学生トライアスリートの聖地で行われる
『オールキッズトライアスロン』![]()
野球で例えると甲子園
サッカーで例えると国立
みたいな感じで全国からアスリートが集まります![]()
我が娘も、この日の為にトレーニングを重ねて参りました![]()

もちろんトランジションの準備も完璧
いざ勝負です![]()
レース前の競技説明

ただならぬ緊張感が・・・
娘以上に、自分がドキドキしてきました![]()
早く終わって欲しいような欲しくないような 何とも言えない感じです![]()
カメラを持つ手が震えてきました![]()
無事にゴール出来ますように![]()
ついに レーススタート
スイムのコース取りが上手くいき2位でスイムアップしトランジションへ
トライアスロンでは第4の種目といわれているこのトランジション
ここでの時間短縮も勝負のカギを握ります
なので普段はマイペースな娘が
この瞬間だけは別人のように俊敏になります
スイムキャップとゴーグルを外して
ナンバーベルトを腰に巻くと同時に靴を履き
最後にヘルメットを装着して一瞬でバイクスタート
『いいぞ~
ここからが勝負だぞ~
』
スイムで7秒遅れていましたがトップでスタートしました
バイクは5kmの周回コースを2周回する 10kmで競います
(プロカメラマンの画像を拝借しております)

ラバネロ合宿でつらいトレーニングを乗り越え、自信を付けたバイクだったんですけど
相手の実力が数段上でした![]()
みるみるリードがなくなり
あっという間に引き離されてしまい40秒遅れで再びトランジションへ戻ってきました![]()

ランに入ってもこの差を埋めることが出来ずに
無念の2位フィニッシュ![]()
ウ~ン残念![]()
ウ~ン悔しい![]()
去年は台風の影響で この大会が中止になっていた分
今年は何としても優勝して 小学生最後の締めにしたかったんですが
全力を出して完敗なのでしょうがないです。
『準優勝おめでとう
』
とっても悔しいですけど・・・
この敗戦が次への成長につながると信じてリベンジを誓い
一から出直したいと思います。
本当は 勝ちたかったなぁ~
ではでは![]()

コメント