氏神様にご挨拶のつもりが・・・
工事課の松村です![]()
岩槻区で現場が始まりますので、その下見に行ってきました。
その帰りにふと見ると鳥居が!!

発見してしまったからには氏神様にご挨拶をしなければという事で
寄らせて頂きました。

工事の安全とトラブル無く進行する様にお願いしてきました![]()
しかし!!!神社の看板を見てみると安産の神、子育ての神と書いてありました![]()
いや!お参りする事に意義がある。きっとそのはず!そうあってほしいです![]()
更によく見ると岩槻市指定文化財の岩槻城大構という物があるとの看板を
発見しました。

戦国時代末期から江戸時代に造られたものと事だそうです!

いやー歴史を感じます!!当時は8キロにわたって大構が連なっていた
と思うと壮観だった事でしょうね!!
氏神様にご挨拶に行ったつもりが、うっかり歴史のロマンに抱かれちゃい
ました![]()

コメント