春山
こんにちは。菅原です。
先月、谷川岳を歩いてきました。
靴にアイゼンというトゲトゲを付けて登っていきます。

雪が溶けかけて、登りにいです。
ここは、ロープウエイから30分ほど登ったところ

稜線に出てきました。

避難小屋
去年の今頃は、雪が棒の上まであったそうですが。
今年は、去年の半分位の高さです。
・・・今年の夏は、熱くなる気がします。

空気が澄み切っていて、気持ちいい

さっきの避難小屋が見えます。登ってきたなア。

ガバッと、雪が崩れてます。(ここは、一般道なので雪崩の心配はありません)

ここから、急登がつづきます。
青が綺麗だなぁ。

ひたすら登る。

まだまだ。

しゃりばて(エネルギーを使い果たして動けなくなること)
しない様に、行動食を取りながら進みます。

もう少し頑張るか

あの向こうに行けば、多分頂上が見えるはず
・・・と思って頑張る

頂上手前で、お昼ご飯。
とても風が強く、カップラーメンのお湯がなかなか沸きませんでした。

登頂です

マスクをして登り切りました。
ジムトレもマスクしてるので、肺活量が増えたかも。

山頂も春を迎えようとしていました

空気が澄んでいるので、360度山の姿が望めます

頂上を跡にして、下山開始


無事、降りてきました。


登山日和でした。![]()


コメント