管理


EIDAI

  •   

house Feed

2015年10月22日 (木)

モニター

今日は新座市M様邸ガレージハウスの打ち合わせ。

Photo

リビングにつづく「ソラノヘヤ」とPhoto_2

ガレージのあるM邸

建物の計画はかなり良い感じになってきて

本日正式に建物のご契約をさせていただきました。

Mさん、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします^ ^

さらに、そのMさんから

とても嬉しいお土産を頂いてしまいました。

Mさんは海外製の商品を輸入販売するお仕事をされているのですが

今度新たに車用LEDのウェッジランプを販売予定とのことで

そのプロトタイプをモニターとして頂きました。

それがこちら。

左がMさんから頂いたランプ。右は今まで使っていたプロミナというメーカーのランプ。

ドイツ車って玉切れ警告がつくようになっているので、市販のLED

ランプをつけると電圧の問題で玉切れ警告が点灯してしまうんです。

そのため、ドイツ車の電球をLEDに変更するときは警告灯がつかないようにキャンセラー内臓の電球を買わないといけません。

今まで使っていたプロミナというメーカーの電球は左右セットで1万円以上します。

それに対して、Mさんのランプはもっと低価格で販売予定とのこと。

実際に車両に装着してみました。

違いを見るために向かって左側だけ装着。

ま、昼間は違いはわからないだろうなぁ・・・とおもいつつスイッチオン。

すると、昼間だというのに明らかに光量がアップしました。

それに色温度が良いせいか?輝度も高くて綺麗に見えます。

夕方もその差ははっきり!

 

夜に見てみると本当に明るさの差は歴然です。

写真だと明るさの差って写りづらいのに、写真でわかるほどの大きな差です。

これは発売が待ち遠しいですね。

発売開始したらまたご紹介したいと思います^ ^

2015年9月25日 (金)

ガレージハウスでバンパー交換をDIY

ご無沙汰してしまってすみません。。

ガレージブログ、久々の更新ですw

あ、ちなみにメインの建設ブログはしょっちゅう更新してますので

https://eidai.lekumo.biz/kensetsu/

↑↑

こちらでご覧ください(^^)

さて、

ガレージブログ的なネタということで

最近、こんなものを入手しました。

そう、車のフロントバンパー。

僕の車はVWのパサート 3.2 4モーションというグレードなんですが

これの最上級グレードでR36(アールサーティーシックス)っていうレーシーなモデルがあり

そのR36のバンパーなんです。

このバンパーはダクトの穴が大きかったりして

とにかくカッコ良いので以前から安い中古が出てくるのを待っおりました。

すると先月、バンパー単品で2万円というのを発見!今までで最安値!

さらに専用のグリルも安く出てたので購入。

ウィンカーは転用できるのでそのまま使い、

ワイパーウォッシャーのカバーやサイドフィンは別途新品で取り寄せました。

バンパー字体はブルーメタリックなので

 知り合いの板金屋さんへバンパーを塗ってもらいました。

下地処理もバッチリして

綺麗に塗りあげてもらいました。

そのバンパーが

 我が家へ到着!

ウチの奥様、玄関に何故かバンパーが置いてあっても

全く驚かないし、何も言ってきません。

以前は

なにこれ?

どうしたの?

買ったの?

いくらしたの?

 などと聞いてきましたが

免疫が付いたか呆れたがどちらかだと思います(笑)

 で、このバンパーを夜間にDIYで交換しちゃいます。

交換作業はけっこう簡単で2時間くらいで終わりました。

 

これがビフォー

これがアフター。

かなりワイルド&カッコよくなりました♪

純正パーツなので品質もバッチリ!

左がビフォー 右が アフター。

10万km超えましたが、これでまたしばらく乗れそうです(^^)

カッコよくなった記念に動画も作成してみましたのでお時間ありましたらどうぞ

↓↓↓

 

2015年6月22日 (月)

これもラッピング?

昨日の日曜日は

天気がイマイチだったので

前日にツバメに汚されたガレージの掃除と

こんなものを造っています。

スチールの缶にカーボンでラッピング。

蓋は貼るのめんどくさいから

艶消し黒で塗装。

で、用途てきに一応耐熱塗料を使用しました。

さて

これは

何の缶でしょう?

正解は・・・・・

これ!

蚊取り線香の入れ物です♪

 ムシコナーズなんてのも試してみましたが、全然効かないし、やっぱり蚊取り線香がいまでも一番!

それも匂いも含めて金鳥のが一番です。

いぜんに他メーカーのを買ったらお線香と同じニオイがしてイマイチでしたw

和風のお宅には純正?の缶の色がとてもマッチするのですが

 ナウなガレージハウスにはちょっと....

と言うことでモンスターカラーに(笑)。

 

どうです?

蚊取り線香がインテリアに変わりました♪

2014年2月23日 (日)

オープンハウスの準備!

明日、23日はいよいよURAWA BASEのオープンハウス!! http://minkara.carview.co.jp/userid/1991229/blog/32370437/ なので朝から

準備したり、片付けしたり、掃除したり・・・ 大忙しです(^^) で、 ガレージを掃除するのにロードスターが邪魔だったので

初めて庭へ出してみました。

ウッドデッキから見るとこんな感じ。 う~ん、ステキ!!!

駅までは歩ける距離じゃないけど、その分広い土地を選んだのは自分的には大正解でした。

ここでコーヒー飲みながらロードスターを鑑賞。 

なんて贅沢なんでしょう(笑)。 で、 しばらく見てるとなんかホイールが小さく見えてきました。

はるちゃんも 17インチじゃ小さいと言ってます(嘘)

でもね、 この車気にいってるけどなんせ父親の車だし お金かけてホイール買うなんてのもなぁ。。。 なんかお金かけなくてカッコよくなんないかな~、、、、、、

 

あ そういえば

ウチのセレナに付けたフーガ純正ホイール。

これを付けたら良さそうなんじゃない???

ちょうど今、セレナはスタッドレスなんで、フーガのホイール外してあったので試しに

装着!!!!

おぉ!!!???

まさかのぴったりサイズ!!!!

ロードスターの17インチは扁平が厚かったので フーガの18インチに235・40タイヤと直径がほぼ同じ!

超かっこいい~!!!!!!

僕の車いじりのコンセプトである

「モーターショーに出てる発売未定のコンセプトカーみたいな感じ」

にもかなり近づいてます!!!!

でもですね・・・

いかにも日産デザインのホイール。

それにセンターには日産のマーク。 (このマークは外せそうですが)

インフィニティマークならマツダマークに似てるから良いかな?とか思ったり。。

スタイル的には大好きですけど、ロードスター乗りのマツダファンからするとちょっと邪道ですか???

これですっかりテンションも上がってしまい オープンハウスの準備もそっちのけで

これを・・・・

こうしたり・・・・・

ついついロードスターのカスタムに走っちゃいました(笑) ま、でも この後仕事に復帰してオープンハウスの準備も完了しました(^^)

あすお越しになる皆様、お気をつけてお越しくださいね♪

2014年2月15日 (土)

オープンガレージハウスのお知らせ!!!!

来たる

2月23日(日)

さいたま市緑区のガレージハウス

「URAWA BASE」

にて

オープンハウスを開催する事になりました(•ᴗ•)و

オープンハウスと言っても、こちらのURAWA BASEは昨年9月に完成し

すでに入居済みとなっておりますので ガレージハウス参観日 って感じですね(^^)

なので、単なる間取りやデザインだけではなく 家具の配置やガレージの収納の使い方など、これからガレージハウス建築を考えている方にはとても参考になると思いますので、興味がありましたらゼヒ遊びに来てくださいね(^^)  

当社の設計士新沼・真中・山田が ご案内させて頂きますので クルマやバイク、ガレージの話しで盛り上がりましょう♪

場所:さいたま市緑区宮本 URAWA BASE

(住所の詳細はご予約後にご連絡させて頂きます)

日時:2月23日 10:00~18:00   

 (ご予約状況により多少変更する場合があります)

定員:先着15組様

駐車場 有り。

今回は入居済み物件でのオープンハウスとなるため、完全予約制にて行わせて頂きます。

ご予約につきましては、

①ご住所

②お名前

③お電話番号

④ご希望の時間帯(10時~12時・13時~15時・16時~18時)

⑤現在お乗りの車種(お車で来られる場合)

上記5点を必ず明記の上、

niinuma@eidai.co.jp  

までメールにてご連絡ください。  

※入居済物件の為、上記①~③は必須でお願いします。

もちろん、ガレージハウスだけではなく、これからマイホームを検討されている方のご来場も大歓迎ですので、お気軽にお越しくださいね!(^^)

2013年12月 3日 (火)

バーチャルガレージハウス その2

さて

昨日のブログでおおまかに間取りを作成しましたが

今日はその続き。

まずは窓やドアを配置。

32ガレージにはシャッターも設置しました(^^)

Photo_2

2階にも窓やドアの設置。

キッチン、ソファ、テーブルなども配置してみました。

 

 

Photo_4

外観もとりあえずオーソドックスな寄棟にしてみました。

この時点で今回設定したオーナーさんのご要望についてはとりあえずクリアしてますが

Photo_3

1階にガレージがある事と

2階の庭として使えるバルコニーがあるくらいで

1

なんか普通。。。。

ま、これはこれで悪くはないけれど

「EIDAIの家」としてはこの程度ではNG!

なのでここから

「極力コストが上がらないように」

カスタムしていきます(^^)

まずは初めは

やっぱり屋根形状から。

Ee

バルコニーに向かって屋根を下げる片流れ。

なぜこの方向かというと

「太陽光パネルを設置できるから」です。

個人的にはこの形は結構好きです。

では、逆向きにしてみてはどうでしょう?

 

11se

こっちの方がしっくりくる人も多いのではないでしょうか?

ただ、この向きだと、太陽光パネルを付けた場合の

発電効率がかなり下がるので、ソーラー向きではないんです。

でもね、

この屋根の向きにする大きなメリットが一つあって、

それは

2

こんな風にリビングの天井を高くすることができるんですね~(^^)

LDKで14帖ですが

天井が高くなるとだいぶ広く感じます。

ちなみに、天井がフラットの場合は↓↓↓

Photo_5

だいぶ違いますよねcoldsweats01

 

Se

片流れになったので窓の形もちょっと変更。

よりスタイリッシュな感じにしてみました。

ついでに外壁の色もここからツートンに変更。

さらに、ガレージバルコニーを少し奥へずらして

正面の壁面に段差を付けて立体感をアップ!

 

だんだんガレージハウスらしくなってきました。

ここで

奥様から

「リビングの天井は高いほうがステキねhappy01

でも、やっぱりソーラーも付けられるようにしたいです」

というご要望が!(っていう設定ね)

ソーラー&オール電化。

僕は自宅をそうしましたが、やっぱりランニングコストがかなり安い!

それにIHも今どきのはかなり高性能!

なので、ソーラーを導入するかどうかのネックは初期費用だけ。

でも

天井の高いリビングもかなり魅力的です。

開放感があるし、高い位置の窓から飛行機が見えた時なんて感動ものです

Img_8075

↑↑ 台形FIXから見た飛行機 BY 春日部市OB邸(^^)

ということで

ソーラーも載せられて

勾配天井にもできるために・・・

 

 Ffff

屋根の向きをこんな風にしてみました(^^)

さらに、屋根の角度を少し急にして

Pp

リビングの天井高さを確保!

窓の配置はまた検討しますが

天井が斜めになるだけで、開放感だけじゃなく

オシャレ感までアップしてきました♪

Ffff

外観を見ていたら

なんか細長い窓に違和感を感じはじめたので

Df_sfd

一気に変更!

玄関上の凹にはアルミ製の格子をセット!

これにより、スタイルのアップもそうですが、その奥にある

お風呂の窓を大きくすることができます。

(通常、道路側にお風呂の窓があると気になっちゃいますが

窓の外に横格子を付けておくと道路から見上げた時に窓が見えなくなるので視線が気にならない効果があります)

Photo_4

これがビフォー。。。。

 

 

Uju

アフター。

 

33

ちょっとした工夫でずいぶん雰囲気も良くなるものですね♪

 

66

リビング

Photo_6

ガレージ。。。。

あ、

隣の部屋は子供部屋? ご主人の趣味部屋?

まだ夫婦での抗争・・・いや、交渉が終わっていないので

この辺はもうしばらく保留で(笑)

と、まだまだやりたい事がいっぱいあるんですがひとまずここでお見積もりをしてみましょう(^^)

まず、建物本体としては

1階が18.625坪、2階が15.25坪の合計33.875坪。

なので、44万円×33.875で

14,905,000円

となります(税別)

これに、設計途中で追加したオプション品として

1、リビングの高天井が¥122,850

2、玄関上のアルミ製格子が¥175,000  こういうの結構するんですよねww

3、バルコニーの拡大で¥270,000.

 

建物と合計して

Photo_7

¥15,472,850!

これ以外にかかる費用としては

建築確認申請費用(設計費含む)で¥300,000

地盤調査費用¥70,000

(地盤調査の結果、地盤が良ければ追加¥0、地盤が悪ければ、杭を打ったりする

必要があるので、別途お見積もりとなります)

外構工事費用¥800,000

(車庫のコンクリート、玄関の階段、ポスト、門柱、外周部の整地、砂利敷きなど)

ガス工事費用¥300,000

(都市ガスの場合です)

などで合計1,470,000円(税別)

建物とプラスすると

¥16,942,850円となり、消費税5パーセントなら

¥17,789,992

になります。

土地価格が1780万円だとすると、合計で

35,589,992なので、なんとか予算3600万円以内に収まりました(^^)

どうですか?

「えっ!?意外と安いね」

「この価格でガレージハウスが実現するんだ!?」

と思った方、ぜひ買ってください(笑)

「え~、そんなに予算ないよ!」

「高いじゃん!」

と思った方、

もっとリーズナブルな土地を探しますのでお声かけください(笑)

 

 

ちなみに、

この価格の中には

高性能構造材、オール金物接合工法、オールスライドキッチンや内部設備、ガレージシャッター、照明器具(居室を除く)、網戸、一部防犯ガラス、電子ロックの玄関ドア、物干し、外流し、給湯器、ウォシュレット、モニター付きインターホンなどがすべて含まれています。

他に必要になるのは

エアコン、カーテン、家具、各種登記関係、水道負担金などですかね。。

今回は更地に建てた場合なので、もともと古い家が建っていれば別途解体費用が必要です。

また、ライフライン(上下水道・ガスなど)の整備がない土地では

その辺の費用もかかる場合がありますのでご注意ください。

今回は土地の設定が1780万円ですが、土地が安ければその分安くなりますし

土地が高ければ建物を小さくして価格を合わせる事も可能。

さらに、弊社の建て売り用地で建築する場合はもう少し割安になる場合もありますので、建物だけでなく、土地も多数取り扱っている弊社へぜひお問い合わせくださいね(^^)

今回はご予算以内で納める提案として作成してみましたが

この家、もっといろいろ出来る事があるんです。

入居後にDIYでカスタムするもよし。

せっかくだから新築時にもっと作りこんじゃおう!ってのもアリですよ!

次回はこの家をもっと魅力的にカスタムしていきたいと思います!!

つづく。

 

 

 

 

 

 

2013年12月 2日 (月)

ガレージハウスっていくらなの? バーチャルガレージハウス着工します(^^)

最近、ガレージハウス人気が高まってきている感じがします。

 

「ガレージハウスっていくらあれば建てられるの?」

とか

「そもそも注文住宅っていくら?」

と聞かれる事が増えてきました。

車やバイクなどはインターネットで簡単に価格を知ることができて

自分の予算で「じゃあ、これかアレのどっちかにしよう。」

って考える事ができるのですが

注文住宅の場合、土地の状態により左右されることも多く

建物についてはいわゆるワンオフ品、特注品となるのでなかなか価格が分かりづらくなっています。

さらに建築会社によって価格表示の方法はまちまちで

「坪単価〇〇円から

なんて参考にもならないくらいに低い表示をして

「キッチンは別」

とか

「足場工事は含まれてません」

「網戸はついてません」

「家の中の水道工事で60万円」

ってな具合にどんどん跳ね上がってしまい

とくべつ贅沢な要望をしたわけでもないのに

当初の坪単価が全く参考にならないくらいの価格になってしまう。。。

こんなこともまだまだ多い状況です。。

弊社としては、1回目のお見積もりで間取りと外観のパースまでを作成し

総額表示をするようにしてますが

今回は

「この土地にこの家を建てたらいくら?」

というのを分かりやすくお伝えするために

「バーチャルガレージハウス」

をブログ内で建築しちゃおうと思います(^^)

まずは設定をバーチャル(^^)

・家族は4人家族。 夫38歳 妻35歳 息子5歳 娘2歳の4人家族。

・共働きで夫婦とも車通勤なので車は2台。なので、駅近よりも

 周辺環境優先。

・夫の趣味は車とバイク。 車も多少弄ることができて、バイクもガレージの

中に置きたい。 できればガレージと隣接した付属室(趣味部屋)がほしい。。

・予算は3600万円くらい。

Img_6682

ということで土地を探し、さっそくここに決めました(笑)

ここは弊社で実際に販売中の土地。


大きな地図で見る

草加市原町の19区画

 


大きな地図で見る

土地面積36.3㎡! 

土地価格は1780万円!

Img_6690

綺麗に区画されている地域で、中央には大きな公園。

振り返ると

Img_6691

 突き当りの矢印のところが

Img_6686

 

今回の建設予定地。

Img_6683

敷地内から道路を見るとこんな感じ。

車の出し入れもラクラク。

とても閑静な住宅街です。

この土地に

S

車2台とバイクを置けるガレージハウスをバーチャル建築してみます。

Dd

この土地は画像の右下45度が真南。

土地の南西(下側)と東南(右側)はいずれ家が建つ予定です。

ガレージハウスの場合、1階に車を置くと残りの面積でLDKや水回りを確保するのが少々難しくなります。

また、将来隣に家が建つ事も考えると、1階の部屋は少々暗くなることが予想されます。

今回、ご夫婦の要望の一つに

「とにかく明るいリビングでいつも家族が集まる場所にしたい」

というものがあります(という設定ね(^_^.))

なので

Cc

配置はこんな感じかな?

いや、バイクは縦のほうが良いかな?

なんて考えながら

1

1階の配置を仮決定。

主寝室と子供部屋2つ。

でも子供部屋のうち一つはガレージの付属室として

夫が狙っています!

 もちろん奥様からすると

「アンタ何言ってんの!そこは子供部屋でしょ!!

ガレージ許してやったんだから贅沢言うんじゃないの!!」

って言われそうですがcoldsweats01

まぁ

 この辺はじっくりと交渉をしていきましょう(笑)

1f

まぁとにかく、

立体にするとこんな感じです。

ガレージの後ろ側に少しスペースがありますが

ここに少しアイディアが・・・

これは後に説明しますsmile

そして、2階のほうは

2こんな感じになりました。

家事動線をけっこう重視しています。

リビングの南側には庭として使える大きなバルコニー

さらに、6帖の洋風和室を隣に配置。ここからもバルコニーに出たいですね。

2f

立体にするとこんな感じ。

面積は1階と2階を合わせて33.75坪。

予算3600万円なので、まずはこのくらいの大きさで進めていこうと思います(^^)

 

つづく・・・・

 

2013年9月26日 (木)

今度、ガレージハウスの新しい企画があるんですけど

それに向けて

今夜はURAWA BASEの夜の写真を撮影しました(^^)

Img_5298_2

 今日の雨のせいで、芝生が半分終わってませんが

締切が明日なので撮影強行!

Img_5302

BBQ用の窯だと思われていたウッドデッキの花壇にも

白樺の木がうえられました(^^)


 

雨に濡れたウッドデッキも良い感じです♪

Img_5306 この白樺、ジャクモンティーという品種。。

白樺って、どれも白い幹だと思いがちですが

普通の白樺だと、暖かい地域では白くならないそうですcoldsweats02

でもこのジャクモンティーは、暖かい地域でも白くなるんだそうですよ。

今は葉っぱがほとんどありませんが来年の春がたのしみです♪

 

 

 

2013年7月 6日 (土)

urawa base

現在建築中のurawa base・・・

いろいろと建築中の状況をレポートするといっておきながら

なかなかご紹介できていませんでしたcoldsweats01 

Img_2801

↑↑↑

これは少し前の写真ですが

外観はまだあまり進んでいません。

昨日からサイディング工事が始まったとのことなので

1週間もするとだいぶ外観のイメージが出てくると思います。

それにしても

まだ外壁を貼っていない状態ですが

「赤外線を80パーセントカットする」という遮熱材

「タイベックシルバー」

が貼られているので現場の中がまったく暑くありません>゜))))彡

さらに

 

Img_2796

今回、断熱材には吹き付け断熱の

「アクアフォーム」を採用したのでこちらの効果もかなり高い様です。

グラスウールなどのマット状断熱材に比べて

熱伝導率もなどの数値的な性能差もありますが

なにより吹き付けという施工方法なので

「隙間が全く無い」状態にてきるのが数値以上に性能を引き上げているんですね。

こちらのアクアフォームはオプション工事となるのですが、

価格は坪あたり差額6750円。

仮に1階と2階あわせて30坪の建物の場合だと202,500円。

冷暖房効率のアップを考えると、簡単にもとが取れちゃう価格なので

オプション工事の中でも一番のおすすめ商品です!

アルボ2使用のオプション一覧は↓↓↓ 

 

https://rims-web3.com/id/eidai/file/catalog/alvo2_op_H24.08.31.pdf

家を建てるとき、なるべくコストを抑えて計画することは重要なんですが

長い目でみるとお得になるエコなオプションも多数ありますのでいろいろとご検討してみてくださいね。

まぁ、本当は標準でいろいろと装備できれば良いのですが

販売価格を低く抑えるということも大事なので。。。。coldsweats01

 

 

こちらはユニットバス。

ヤマハ製です。 この写真だとわかりづらいのですが

浴槽が雲のように浮いて見えるデザインになっています。

さらに、天井にはスピーカーが埋め込まれていて

IPODをつなげて音楽を聴きながら入浴することもできるんです♪

Img_2767

ここはガレージ上部の壁。

壁一面に構造用合板を貼っています。

これは構造的な事ではなくて、下地としての工事。

写真だと施工用の床があるのでわかりづらいですが

完成すると天井高さ5Mを超える高さになるので

クライミングウォールにできるように下地を入れてあります。

 

Img_2766

少し引いた写真。

家の中にサッシがあります。

ここがどんな風に変化するんでしょう・・・・(^^)

 

↑↑↑ 

こちらはウエスタンレッドシーダーの無垢材!

ウエスタンレッドシダーとは

日本では通称「米杉」と呼ばれていますが、正確には日本の「杉」と同種ではなく、木曽五木の一つである「ネズコ」(別名:クロベ)と同種のヒノキ科ネズコ属の樹木です。

さらに詳しく解説すると

かつて、明治時代に初めて日本に輸入された際、その外見が日本の「杉」と非常に似ているために、当時の木材関係者によって「アメリカの杉」ということで「米杉」と名付けられました。
カナダ太平洋岸に定住していた先住民(Native Canadians)は信仰の対象としてこの木からトーテムポールを作製した他、カヌーや住居の材料、樹皮から採取した繊維を用いて衣服や魚網等に余すところ無く使用していました。
木理通直で狂いが少なく、加工性に富み、かつ成長過程で生成される油性抽出成分が自らの対候性と優れた防腐防虫効果を現し、性能の劣化しにくいウェスタンレッドシダーは太古より「生命の木」として崇められてきました。

ということ。

さらに今回こだわったのは

「スモールノットグレード」といって

節のない部分を限定して使っています。

写真からすると無垢のフローリングに見えますが

実はこれ・・・・・

 

 

天井材なんです♪

無垢材のフローリングは、風合いは素晴らしいのですが

収縮などのデメリットもあり、床暖房には使いづらいので

個人的に、性能面ではあまり好きではありません。

ただ

やはり雰囲気はとても良いので、今回は天井に無垢の羽目板を選びました。

この羽目板は厚さが8mmと薄いので、乾燥状態も良く、とても軽いんです。

なによりこのランダムな配色がかっこ良いでしょ??(^^)

大工さんの割り付けセンスも最高で

完成したらurawa beseの一番の自慢ポイントになりそうです(嬉)

完成まであと1か月。

そろそろ引っ越しの準備を始めようと思います(^^)

 

 

 

 

 

 

 

2013年7月 4日 (木)

KAWAGOE BASE!

先日

川越で2棟目のガレージハウス H邸が完成しました!!!!

とっても素敵に仕上がりましたので思いっきり自慢・・・・いや、

ご紹介させて頂きますね(^^)

まずは外観から

Img_3007

こちらは東面

ベースサイディングはニチハの新製品「リキッドシェイプ」

アクセントにはこちらもニチハの人気商品「キャスティングウッド」

さらに縦すべりの黒サッシもポイントになっています。

ガラスはすべて遮熱と断熱に優れたLOW-Eガラスに変更しています。

LOW-Eガラスは少し緑がかっていて、普通のガラスよりも反射するので

とても高級感がアップします。 

 

Img_3016

こちらは北西側

白と黒の立方体が重なり合うような外観

ガレージ&書斎のパートは黒い箱。

Img_2999

立体感のある外観ですね♪

Img_3001北面の窓は

世田谷ベースをちょっと意識してます(笑)

エアベース的横滑り窓。

Img_3033

東面。

ブロック塀はスクエアなデザインのエスビック製「デュエット」

 

Img_3024

南側はこんな感じ。

Img_3027

リビング南側には芝生のお庭。

Img_3035

ガレージには

練習グリーンを再現しちゃいました(^^)

往復練習できるように2か所カップを切ってみましたよ(笑)

Img_3041ガレージからは書斎を通って玄関ホールへアクセスできます。

Img_3040

ガレージ天井には

アルミ製のカーテンレール。

さて、これがどのように活用されるのでしょうか?

これは後日ご紹介させて頂きます(^'^)

Img_3068

リビング上部からはこんな感じ。

Img_3073

大きな吹き抜けにスタイリッシュな鉄骨階段。

Img_3075

リビングから見上げるたところ。

黒いサッシ、黒い階段が空間を引き締めていますね~♪

 

Img_3079

キッチンはクリナップKTのフル対面キッチン。

Img_3081

キッチン脇には4,5帖の和室があるので

奥様は家事をしながら

小さな子供は和室でゴロゴロできちゃいます。

Img_3082

キッチンは人大シンク&タッチ水栓&浄水器!

タッチ水栓は手が濡れていてもセンサーの上に手をかざすだけで水を出したり止めたりできるスグレモノ。

Img_3085

 

今回はドアノブもこだわっています(^^)

これだけ大きな吹き抜けがあると、冷暖房効率が心配になりますが

Img_3101

こちらのH邸は階段を上がったところにドアを設置しているので

冷暖房負荷を抑えています。

このドアをの向こうには

Img_3106

長くてぜいたくな廊下!

天井のクロスはさいたま市M邸からのインスパイア...というか真似?(笑)

ここの窓は外観は世田谷ベースイメージ、

中からは寝台列車の廊下をイメージして設計しました。

Img_3116

廊下から左へ入ると

将来的に2室に分けられる子供部屋。

将来的に子供が一人なら広い部屋。

2人になったら二部屋にもできる。。

可変性を考えてドアを二つにしています。

これなら家族構成や生活スタイルに変化があっても対応できそうですね♪

後編へ続く。。。。

 

最近の写真