« 完成! | メイン | H様邸 完成~ »

床の塗装 コンクリート・FRP

最近

ガレージの床(コンクリート)の汚れが目立ってきたので

塗装することにしました。

以前に一度塗装しているので今回は上塗りということになります。

今回はコンクリートですが、ベランダのFRP防水も同じカンジなので

参考になると思います。。

ちなみに、、、、

一般的にベランダの床はFRPで造られることが多く、

FRPとはガラス繊維とポリエステル樹脂でつくられており、、

 Fiber(繊維) Reinforcement(強化) Plastic(プラスチック) の略。(たぶん)

、防水性があり、軽くて硬化が早く、加工しやすいので住宅のバルコニー以外にも

船体やサーフボード、車やバイクのパーツにも使われる事があります。

プラスチックなので紫外線にあたると劣化が早まります。

なので紫外線から守るために

表面に塗装をして保護しているんですね。。

つまり、FRP防水のメンテナンスというのは、表面保護塗装を定期的にすることで

FRPが長持ちするということなんです。

Img_0508

材料は

・ハケ

・ローラー

・塗料(FRPに塗る場合はFRP用が売ってます)

・バケツと網

・マスキング用テープ

Img_0509

まず、塗装する場所を清掃し、しっかり乾燥させます。

次に塗りたくない場所をテープで隠します。

※コンクリートに初めて塗る場合は、塗料の付きを良くするために

シ―ラーという液体の接着剤のようなものを塗ります。

1度塗ってある所でも、本当はシ―ラーを塗ったほうが良いのですが、

自分ちだしメンドクサイから省きます( 一一)

Img_0510

で、バケツに網をセットして、塗料を入れます。

この塗料は水性なので、水を混ぜて塗りやすい粘度になるように調整し、

網の上を転がして余分な塗料を落とします。

この網とバケツのインナーはそれぞれ100円位でうってるので使い捨てでもイケます。

混ぜる水の量は

説明書には5パーセントくらい水を混ぜるとかいてありましたが、

それだとあまり塗料が伸びないので、もう少し多めにいれ、

Img_0512

ローラーで塗っていきます。

そして乾いたらもう一度塗ります。

Img_0513

するとこんなカンジに仕上がります。

これだけ。。

かなり

簡単です( ^^)

全面を一気にやると荷物の置き場がなくなるので、とりあえず半分。

ここが乾いたら荷物を移動して残りをぬります。

2回にわけても、乾けば継ぎ目はまったく分からなくなりますよ( ^^)

コンクリートは塗装をすることで見た目も綺麗になるし、何より汚れが付きにくく落ちやすくなるので、ガレージの床にはイイですね( ^^)

DIYなのと予算をケチったのでこんなもんですが、

自動車整備などをする場合はもっと強力な塗料や、モルタルに色が付いたモノ、

倉庫の床などに使うモノなど種類はあるので用途によって選ぶと良いと思います。

Img_0517

あと、

たまに

バルコニーの床にモノを落としてFRPがかけてしまったという相談を受ける事があるんですが、

ほんの2,3センチ欠けただけでも、防水やさんを手配すると

出張料やら技術料やらで結構費用がかかります。

しかし、自分でやれば格安で結構簡単に直せます。

本来は専用の樹脂をつかって、樹脂に硬化剤を混ぜて塗るんですが

一般の方にはちょっと難しい。。。。

写真の「SOLAREZ」は紫外線で固まるタイプで、

かけた部分を清掃してからサンドペーパーなどで削り、そこに充填して

陽にあたると15分ほどで固まります。

固まったら表面を平らに削って色をぬればOK

サーフショップなどで1000円位でうってますので、多少器用な人なら簡単に

できるので試してみる価値はあると思いますhappy01

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://www.typepad.jp/t/trackback/340204/25332821

床の塗装 コンクリート・FRPを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。